教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

ドラッグストアで働いている者です。

ドラッグストアで働いている者です。医薬品レジという普段のレジではない医薬品化粧品専用レジがあるのですが、そこには必ず1人スタッフを置かなければらないのですが、登録販売者の資格も無いのにクスリの説明を会社から要求されるます。 資格者でもない人間がクスリの説明をしても問題ないのでしょうか?

698閲覧

回答(4件)

  • 大問題です。 で、なんというドラッグストア? ヒントだけでも、キャラクターだけでも教えて。

    2人が参考になると回答しました

  • >必ず1人スタッフを置かなければらない 店舗に他に登録販売者がいればレジスタッフは無資格でも大丈夫です。 会社によっては、医薬品販売時には登録販売者を呼んで対応させる事もありますね。 >登録販売者の資格も無いのにクスリの説明を会社から要求されるます。資格者でもない人間がクスリの説明をしても問題ないのでしょうか? どのような薬の説明かにもよります。かぜ薬はどこですか?みたいな内容なら無資格でも問題ないでしょう。症状を聞いて薬を提案するとかだとマズいですね。間違った情報を提供した場合、どうなるか分かりません。証拠を持っておかないと、質問者様が勝手に説明したといわれて責任をすべて押し付けられることになりかねないです。

    続きを読む
  • あるも何も知識がないのにわかるわけない。

  • 問題ありますね。

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

登録販売者(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

ドラッグストア(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる