教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

化粧品の販売員をしています。

化粧品の販売員をしています。チーフ(責任者)を任されていますが、仕事量が多すぎて困っています。 ・前日の売上データ合わせ ・発注 ・納品 ・売場変え ・廃止品などの会社への返品作業 ・他店への商品移動 ・テスター申請 ・備品注文 ・クレーム処理、報告 ・セールDM作成(数百枚) ・新商品や企画品の納品数考案 ・シフト作成、PC入力 ・売上目標作成、PC入力 ・活動目標作成、PC入力 ・売場管理表作成、提出 など… その他に明日や明後日までに作成して提出の企画書や計画書などが何種類もあります。会社から前もって指示があるものはもちろん早めに手をつけてますが、ギリギリに依頼されることが多いです。 シフトや計画書や目標系は全てチーフがやるよう会社で決められており、PCのシステムもチーフじゃないと使えないようになってます。普通はどこの店も大体、チーフ以外に30~60代のベテランメンバーがいるのでチーフはその人達に任せられる仕事は任せています。 …ただし。私の店は、新入社員や全く違う職場から来た初心者ばかり集められていて、いまその子達には仕事を任せるどころか、まず掃除のやり方や接客の仕方など基礎の基礎から付きっきりで教えている状態です。 なので店の仕事は私がほぼ一人でやっています。丸一日接客せずに業務に集中しても残業になるくらいです。 しかし私達はあくまでも販売員なのでノルマというものがあります。 接客○人、新商品予約○個、季節の商品紹介○人、どのブランドを○人紹介、パンフレットを○人に渡す、タッチアップ○人、新規客○人、売上○円…と1日ごとの細かい活動までノルマがあります。こちらも実績を会社に報告するので、接客せずに作業ばかりしてては私はこれらが達成できません。 そしてコロナ禍特有の仕事も増えてきます。 シフトは通常、その月のを作ればもう変更はありませんが、うちの会社は週ごとに「今週はフル勤務」「今週は時短勤務」「今週は人員削減して在宅勤務」と指示を出すのでその度に一度作ったシフトをまた作り変えなきゃいけません。 時短勤務になると、例えば10時~19時が10時~16時勤務になるので余計に仕事が終わりません。しかも16時までと言われても、取引先責任者と会社の営業と店舗責任者(私)でやるミーティングが16時からだったりするので時短の意味ないじゃん、って感じです。 時短になるとお客様に迷惑かかるので、お詫びの手紙を出すよう指示も来ます。毎回100枚くらい出すのですが「手書きじゃないと気持ちがこもってることにならない」みたいな会社の変な見解から、印刷やコピー禁止で全て手書きで超時間がかかります。 そんなこんなで毎日残業して、家でも終わらない仕事をしてますが、私だけ職場が遠く通勤に約2時間かかるから帰りも遅いし 寝るときも明日が来るのが嫌だなーと思ったり、親は何も知らない癖に「販売員なんて客が来ない間は突っ立ってるだけだろ」「暇なのに残業なんて効率悪い」みたいな事を言ってするしイライラがおさまらず、全然寝れなくて睡眠時間が毎日1~3時間です。 これだと身体を壊すでしょうか? あと販売員で接客以外でこれだけ仕事が多いのって普通ですか? ちなみに給料は、12年目で責任者もやってて手取り16~17万。少ないですよね?

続きを読む

425閲覧

ID非公開さん

回答(1件)

  • 私はよく思うのですが、会社が儲かっているかどうかを気にせず入社、転職する人が多いことに驚きます。 なぜならば、儲かっていない会社は雇った人になんでもかんでも死ぬまでやらせようとするに決まっています。 ブラック企業って儲かってない会社が陥る状態です。 あなたの今の会社、儲かっていないでしょう?こんなコロナの時期に化粧品を売るためには相当な工夫が必要なのに、現場にしわ寄せするだけですよね。 儲かっている会社は会社全体で売る仕組みを必死で考えるんです。 しかも手書きの郵便?イマドキは手書き風フォントで手紙を印刷する時代です。笑 なぜ、そんなところで働いているのでしょうか? さて、私はしがない男ですが化粧品を売っているほどの女性はみなさんおきれいにされていて、そのノウハウもお持ちだと思います。 しかもあなたは店舗運営の能力だってお持ちだし、めんどくさい女性の相手もできていますよね。 ならば、接客業(営業員、店舗運営)でどこでも勤まるじゃないですか。 休んで転職を考えるべきです。たぶん今のあなたは一番、転職で給料をあげることができると思いますよ。 儲かっている会社に転職しましょう。リクルートエージェント、ハローワークなどを探してみてください。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

企画(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

60代(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる