教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

長文なりますが、悩んでます。

長文なりますが、悩んでます。後輩が、攻めるし強いです。やっぱり正論で押すのも必要なのでしょうか? 本音と建前が使えないというか…。 クールに論破してくるような感じで急に性格が変わりました。 他部署ですが、3つ上の先輩になります。OJT担当しました。 会社はプラント業界でかなり古い会社になります。町工場のまま規模が大きくなった会社で、システムや手法、基準は正直今と合わないこともありますし、年功序列です。コロナでも売上は落ちたものの、黒字で安定してます。 中途入社が増えてきて、多くが大手企業からの転職組です。 5年目の後輩がよく頑張ってくれてる設計開発技術職です。院卒で優しく穏やかでよく考えます。29歳です。大学まで体育会でずっと続けてきてたそうで参謀役でしたとのことです。 1年目で新製品開発 2年目で誰も手を付けなかったシステムを作成。 3年目で委員会を全社案件2つ、司令塔部門へ設計異動 4年目でOJTと委員会、アフターメンテナンスと設計業務を兼務 OJTは文句なく対応力ややり方が良くて1位表彰されてました。 5年目で「もう疲れた。色んな業務やりながらも何とか凌ぎましたけど、何か思うことあるのと、変わらない社風で人の緩衝務めること多過ぎて、調和を取ってきたけど、睡眠障害も出て睡眠3時間が続いてるので…。休みたいです。自分の中で尊敬してた直属の○○さんが年度末で辞めて。未来もなんか見えず、辞めたいです。」と言って来たので、業務負荷を減らして様子見てます。 テレワーク増やしたり、雑務剥がしたりとやってみてます。 周りは「リーダー候補でしょ。これだけできるし、システムやプログラムできるのすごいし、機械と情報の間を攻めてるよね。」と認めてます。 最近色んな場所で組織や会議が増え、各種プロジェクトが沢山動いてますが、社内アンケートなどがいっぱい出回り、調査が進んでます。 働きがい、技術研修、OJT推進などですが、凄い攻撃的です。 「まず、やる意味を教えて下さい。現状考えて様々改善活動走ってますが、どれもこれもやると時間ないし生産性と費用対効果考えてあまりにも価値がないと考えますが。」とか書いたり。 「教育したいのは分かりますが私は習って覚えろと言われたことはないです。怒られながら育ちました。人事部としてどう立ち回りしてサポートしたいのか明確な指標を出し、そこから相談に持っていかねば変わらない、廃れる、やるだけ時間だけ過ぎます。 また、若手社員が離職してることから会社に対して不満あるものの言えずに諦めと、もういいと言う思いがあるのではないでしょうか? 中途入社で待遇よく入ってこられた方で信頼できてない人にものに制度変えられ、教えられ。 研修で何とかする。そういう考えであれば絵に描いた餅で理想郷語ってるだけではないでしょうか? 愚かにもほどがあると若手社員代表として意見します。」 そのことに対して周りの上層部から目をつけられ注意されたそうです。 しかし後輩は 「思ったこと、自由記載欄と書いてますので素直に書いたら何故怒られるんでしょうか?なら作らなければいいのにと思いません? こんな自体で会議やるから無駄が増えてきて若手が辞めるんですよ。 根性で人ついてくるなら誰でもできてますし。」と引かなかったです。 後輩に理由聞いたら「もうやっぱり尊敬してた文句言わず仕事こなし、深く考えて結論出す○○さんが理想だったので。言葉にするのは苦手でも僕はあの人と仕事したかったです。悔しくて…。救えなかったですし、このままで良いと頑固に進める人でしか構成されないので…。」と言ってくれました。 彼への言葉、見守り方、アドバイスなど教えてほしいです。

続きを読む

132閲覧

ID非公開さん

回答(1件)

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

プラント(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

技術職(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる