教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

公務員試験についてです!

公務員試験についてです!自分は今年、高卒程度の市役所初級を受けます。最近部活を引退して、毎日8時間程勉強に取り組んでいますが、言葉とかをノートにまとめるより、過去問を何回も解く方が効率がいいですか?夏には予備校に通うので、それまでに何をするべきか教えて下さい。毎日何時間勉強するのが望ましいのかも教えて下さい。

139閲覧

回答(3件)

  • ベストアンサー

    現役高卒公務員です。 勉強時間を多く取れているのは素晴らしいことです。 しかし、ノートにまとめるのはお勧めしません。ノートにまとめる行為は自分自身は勉強した気になっていても、脳内では言葉が定着しておらず、ただ、言葉を覚えているだけの状態です。(簡単に言えば、言葉はわかるのに意味がわからない状態) その為、過去問を解いて、間違った点の解説を読むなり、参考書で引いて、マーカーで引くなりしましょう。 夏に予備校に通うまでに模試などの試験で25/40くらいの点数は取れるようにしておいた方が、予備校で行う模試で絶望しないと思います。 夏から予備校に通っても遅いかと思います。出来るだけ早く通うようにしましょう。 部活を引退、と言うことは高3の方ですかね? 高校が4時に終わって帰って飯と風呂を合わせて7時くらいでしょうか。 そこから12時まで勉強するようにしましょう。必ず12時までとして、寝不足は明日に響いて、それを毎日引きずって、結局土日に悪影響を及ぼします。その為、必ず12時には寝るとしましょう。 高3の時の私は毎日4か5時間程していました。 ご飯の時には単語カードを自分で作って覚えていました。(政治経済の単語、英単語、漢字、判数で使用する公式など) トイレや部屋、廊下などにルーズリーフなどに書きまとめたものを貼るのも良いでしょう。 数ヶ月後の模試結果などで後悔したくなければ、スマホを触る時間、ダラダラと過ごす時間を減らして勉強しましょう。 モチベーションの低下がどこかで現れると思いますが、模試で高得点、来年の4月からそこで働く自分を想像して頑張って下さい。

  • 反復が大切なので、単にまとめる事はお勧めしません。 過去問集等を自分なりに改造してみてください。例えば、何度解いても覚えられないものにのみマーカーを引く、重複した内容の問題は印を付けてあえて解かないなど。 まとめるとしても、手書きは時間がかかるので、パソコンのWordで軽くまとめるくらいが良いです。

    続きを読む
  • 過去問やる→苦手分野を発見→そこを潰す これが効率いいんじゃないですかね そして勉強は時間じゃありません

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

高卒公務員(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

公務員(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 公務員試験

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる