精密機器メーカー、製薬メーカーに興味 なら機械設計でしょ、自分の思考がそのまま製品になるので、あっている人には趣味で給料をもらうようなもの。 機械機器メーカーも薬剤メーカーも、自動機設計部門が有ります。 昨今は製造機械を自社開発しますから。 メーカーの生産技術は、つらい部分のある仕事です、職制的にも設計の下位置で、指示に従い動きます、専門知識が不可欠で現場をよく知らないと工程分析も出来ません、大卒でも能無し、、とか言われますw、問題解決力が無いと一人前になれません。ある意味、下働き的な部分もあって、地道に努力して自分のノウハウを積み上げないと独り立ち出来ませんよ。大学で学んだ知識では、だいぶ足りません、職人的感覚も無いと問題解決できませんしね。 まさか、大学出てるから管理職になれるとでも思ってますか? 昨今は能力が低いとすぐに配置転換になります。 その点設計の方が配置転換されない可能性が高い。すぐに結果が出る仕事ではないからです、入社後3年目に他者と競合できるレベルの設計が出来れば相当優秀です(ほぼいない)そこまでは会社育てくれますからw、 年数をかけて育っていくのを許される職場です。 という事で設計職場の方が恵まれていますね。^^
なるほど:1
大手メーカーで生産技術をやっています。 学生さんのイメージだと設計といった方がイメージと近い気がします。 設計も生産技術も作るものによって内容がかなり変わるので一概には言えませんが、私なら生産技術を選びます。 ()付きで管理と書いていますが、量産準備を行う生産技術と日々の生産計画を立てる生産管理とでは全く別物です。 私が生産技術を選ぶ(選んだ)理由は、自分の希望や考えを反映しやすいから。 最終製品の設計では担当できる部品はごく一部であることが多々あります。 また、あらゆる制約に縛られて自分の考えを反映したり新技術を入れても効果が限定的だったりすることが往々にしてあります。 一方生産技術では工程一つを丸ごと任されることが多く、特に設備設計であれば生産設備一機分担当できます。 他からの制約だけで決まってしまう製品開発よりも設計力がつくことが結構あるんです。 それから、生産技術は希望者が少ないです。 学生はなぜか開発に行きたがるので、相対的に生産技術は入りやすく、またその中でも希望の部署につきやすいです。 それを活かして私は希望の部署に配属され、やりたい仕事をやれています。
なるほど:1
製造業での社会人経験から言うと、出世の点を考えますね。 精密機器メーカーの機械設計の場合は、まさに本丸なので優秀な社員も多く、そのぶん競争も激しくなります。また設計はセンスが必要なので、学校での成績と、一線に出たときの結果が一致しませんので、それなりの覚悟は必要です。 生産技術は様々な学歴の社員が混ざっていることが多いと考えられ、その分修士ということであれば最初から有利というケースもあり、みな会社の中枢に行きたがる中、そうでなかった奴が結局出世頭、ということもあります。 仕事の面では定型業務の割合が設計よりも多い可能性が高く、その分退屈するかもしれません。 いずれにしても、本人の適性ですね。
なるほど:1
< 質問に関する求人 >
生産技術(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る