教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

福祉について質問です。 大学、短大、専門で介護福祉士と社会福祉士両方の資格を取得できる学校はありますか?

福祉について質問です。 大学、短大、専門で介護福祉士と社会福祉士両方の資格を取得できる学校はありますか?

572閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    社会福祉士は国家試験に合格しなければ、資格を得ることが出来ません。 また介護福祉士も、平成23年より国家試験に合格しなければ、資格を得ることが出来ません。 社会福祉士の場合、短大や専門学校卒業に加え、施設等で実務経験が必要になります。 その為、社会福祉士・介護福祉士を両方取得するおつもりでしたら、福祉系の大学をお勧めします。 資格の概要等の詳細は、「社会福祉振興・試験センター」へどうぞ。 http://www.sssc.or.jp/shiken/index.html 「日本社会福祉士養成校協会」 http://www.jascsw.jp/ 「日本介護福祉士養成施設協会」 http://www.kaiyokyo.net/ 上記2つのURLは社会福祉士と介護福祉士の資格が取得可能な教育機関が載っています。 これを元に、自分に合った教育機関を見つけてください!!ぜひ頑張って下さい!!

    1人が参考になると回答しました

  • 社会福祉士は、福祉系大学で指定科目を履修すれば受験資格が得られます。 介護福祉士は、大学、短大、専門学校で指定科目を履修し受験資格が得られます。 (H23年までは、短大、専門に入学した場合、卒業と同時に介護福祉士が 得られるらしい?) 大学で介護福祉士が目指せるところは、併せて社会福祉士を目指せたりします。 ○旺文社パスナビ(介護福祉士が目指せる大学) http://passnavi.evidus.com/search_univ/license/l_14.html ○旺文社パスナビ(社会福祉士が目指せる大学) http://passnavi.evidus.com/search_univ/license/l_15.html しかしWで資格取得を目指すとなると、介護福祉士の実習、社会福祉士の実習、 それぞれ必要になると思います。 2009年度の入学者からカリキュラムが変わるので、なんともいえませんが、 私の知っている大学では、現カリキュラムだと介護福祉士の実習は、 2年次(約12日間)、3年次(約23日間)、4年次(23日間)実施します。 また、社会福祉士の実習は、3年次(約1ヶ月)実施します。 カリキュラム改正によって、社会福祉士の実習時間は大幅に増えるらしいです。 2009年の入学生からどのようになるのか、定かではありませんが大学の担当者は 社会福祉士と介護福祉士、Wで目指せるとお話しするかもしれませんが、 相当のやる気と覚悟がないとW取得は難しいかもしれません。 専門学校で、介護福祉士を卒業と同時に取得して、福祉系大学へ編入して、 社会福祉士を目指すという手もありますが、編入枠が少ないのでオススメしません。 また話が、少しそれますが…、 特養などで、介護福祉士や生活相談員として活躍されたいのであれば、 『介護福祉士+社会福祉士』、W資格取得は魅力的です。 しかし、病院で医療ソーシャルワーカーや精神科ソーシャルワーカーを目指すという ことであれば、『社会福祉士+精神保健福祉士』がオススメです。 介護福祉士はすばらしい仕事ですが、介護現場が主です。 社会福祉士は介護現場、病院、社会福祉協議会、行政(役所)などでの 相談援助が主です。 ただし、社会福祉士は仕事の幅がありすぎて、少しわかりにくいかもしれません。 とれる資格から、学校を選ぶことも大切ですが、ご自身の将来活躍されたい分野を 漠然と出もいいので考えてみるといいかもしれないですね。 ご参考までに。。。

    続きを読む

< 質問に関する求人 >

介護福祉士(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

社会福祉士(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#資格がとれる」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる