教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

介護職に興味あり転職しようか悩んでいます。

介護職に興味あり転職しようか悩んでいます。介護職は大変だと耳にしますが、どのあたりが1番辛いでしょうか? 因みに40代前半の独身女です。

858閲覧

ID非公開さん

回答(5件)

  • ベストアンサー

    私の場合は、40代で独身なので、いいように使われます。 やはり、主婦が多いので、お子さんがいる方が突然休むのです。 すると、こちらに突然の休日出勤の連絡が来ます。 希望休を入れたくても、やはりパート主婦を優先させます。 そして、家族がいる人は、日勤をやりたがるため、 結局、独身者の場合は、激務なシフトばかりやらされます。 お盆は無い。年末年始も無い。有給も希望通りには取れません。 介護士は、最初から汚いことをやるのは当然と知っていますけど。 想定外は、「認知症」「精神病」「我儘&頑固」でした。 だから、対処法を知らないと、暴言暴力を普通に受けます。 そこが上手くできる人と出来ない人がいるので、 早い人だと、1週間~1ヶ月で辞めます。 向き不向きが、結構出る仕事です。 人間が好きでもちょっと・・と言った場面に遭遇しますよ。 介護の世界は、一種独特の世界なので、他の業種とは働き方が違います。 「人助け」とか、「慈悲」を無言で強要されるため、 尽くすのが当然みたいなところがあって、それが困るところですね。 嫌でも断れないところが、1番辛かったですよ。 コロナ以前は、熱があっても休ませませんでした。 その程度なら、「とりあえず来て」と言われます。 ほんと、老人には優しい世界ですが、健常者や若者には厳しいです。 だから、福祉だから優しい人の集まりとは思わない方が良いかも。 実際、人間関係での退職者が多いです。 人手不足の場合、連勤とか多いのがほんと辛いですよ・・ 介護は面白いけど。入居者が気難しい場合は苦痛です。

    4人が参考になると回答しました

  • 無資格・未経験に特化した介護転職サイトがあるので、ぜひアドバイザーに相談してみてください^^ 登録・相談全て無料です。 https://n-care-tenshoku.com/category0/en177/ ぜひご活用ください^^

    続きを読む
  • 様々な意見がありますが、どれも「最悪なケース」と考えておいたほうが良いと思います。仮にすべての職場の現状が皆さんの仰る通りだったら、日本で介護の仕事なんて存在しないと思いませんか? しかし、きちんと職場を選ばないとそういった現場で働くことになる可能性は間違いなく高くなるでしょう。 そうならないためにも専門のサービスを活用されることをおススメします。 参考になるリンクを貼っておきますね。 https://kasegukaigosi.com/recommended-recruit/

    続きを読む
  • ・利用者様の暴言、暴力 ・人間関係(介護と看護、そしてケアマネ) ・現場をわからん管理者 ・何度説明しても理解してない家族様 etc どれも、1番辛いです。 何処の施設に勤めても、何かしらあるとは思いますが、働いて損はないかなと思います。 今後に役立つと思うので。 辛い事も多いですが、たまには楽しい事もありますよ(゚∀゚)

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

介護職(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

主婦(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる