回答終了
【第二新卒】IBMと人材系R社どちらが良いでしょうか。 大手の情報系子会社のエンジニア3年目で、転職活動中です。いわゆる第二新卒です。現在、オファーを頂いたIBMと人材系R社とで悩んでいます。 各企業の部署は、 IBMでは、最近新設されたクラウドやコンテナ、アプリのMVPを作っていく部署のwebアプリケーションエンジニア R社では、軌道に乗り出した新規RPA事業のwebエンジニア です。 私は、情報系出身ではないですが、入社して以来プログラムでアプリなどを作ることにハマってしまい、 毎日コードを書いています。(アプリアイデアコンテストで優勝したこもあります) 業務ではあまり書くことができない+スキルが身につきにくいのが不満で転職を考え始めました。 (業務ではWeb以外のプログラムを扱っています) 将来は、エンジニアとして誰かの役に立つソフトを作ったり、アイディアはあるものの実現手段が分からない起業家の方と 一緒にアプリやサービスを作れれば良いなと考えています。 ただ、今の現状としては、まだまだ素人に毛が生えたレベルであり、セキュリティやアクセス数が増えた際にどうするかなど、 実際のサービスを運用する、という点が特に実力不足だと思っています。 皆さんでしたらどちらに転職されるでしょうか。 ご意見いただければ幸いです。 ちなみに、私は下記のように考えています。、 IBMのメリット ・少人数のチームで開発を行うそうなので、フロントからバックまで幅広く技術力が身につきそう (RedHatを買収したこともあり、クラウドやコンテナに関する知識はかなり身につきそう) ・キャリアに泊が着きそう+自慢できそう(子会社に新卒で入ったこともあり憧れがあります) ・英語力を上げることもできそう(海外出張を経験したこともあり、英語は好きです) ・待遇がとても良い(250万の年収増) ・優秀な人が多く刺激になりそう R社のメリット ・自社サービスなのでビジネスの観点も持って実装できそう。 (技術選定から行うとのことです) ・ベンチャー出身者が多く、ベテランも3割ほどいるため技術力は身につきそう。 ・メンバの方とは会えたのでどういう人が同僚にいるか分かっている (相性は良さそうですし、私にも期待してくれている+実務は未経験なのも分かっている) ・今後のキャリアとして、SierでもWeb系でも幅広く歩むことができそう IBMのデメリット ・ポテンシャル採用であり、ついていけるか不安 (ニュースでDX人材を1000人採用というのを見て、振り落としていくのか、と思った) ・待遇が良すぎるので、クビになりそうで不安 (Web系は実務未経験であり期待に応えられるか不明) ・コロナ渦なので、オンラインがメインであり、社内で人脈づくりができるか不安 ・エンジニアだが、顧客と議論し、IBMの技術をセリングする必要があり、そのようなことができるのか不安 ・Sierなので、自社開発企業やWeb系の企業へは転職できないのではないか? ・激務すぎて死なないか不安(正直残業は40~50時間くらいが私の効率的には限度です) R社のデメリット ・待遇は現状より少し上、くらい。 ・キャリアとしてIBMほど箔は着かない(もっともエンジニアなら技術力勝負なので関係なさそうですが) 長々と書きましたが、 せっかく難関と言われるIBMのオファーを頂けたも良いなと思う一方で、無難にR社でしっかりと力をつけるのもありかなと思っています。
373閲覧
1人がこの質問に共感しました
3社の中なら大手の情報系子会社が一番良いと思います。 人材系R社はITに力を入れているもののIT企業ではないので選択肢に入らないと思います。R社の事業に興味があるのであれば別ですが、結局テクノロジーではなく人材系ビジネスの視点が求められます。 IBMはAWSやGCPの普及で落ち目なので今から飛び込むメリットはありません。自分なら普通にAmazonかGoogleに転職します。逆に言うと厳しい状況だからIBMからオファーが来たわけです。
完璧な企業は存在しなく、質問者様はまだお若いので、将来の基礎構築可能な企業を選ばれるのが宜しいかと存じます。
< 質問に関する求人 >
アプリケーションエンジニア(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る