教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

公務員のES(面接カード)の添削をしていただきたいです。

公務員のES(面接カード)の添削をしていただきたいです。新卒で人材派遣会社に就職しましたが、10ヶ月で退職し、地元の公立病院の事務職員を目指しております。 出来の悪い文章ではありますが、自己PRの添削をして頂けますでしょうか。前職での経験は浅いですが、なんとかアピールへ繋げたいと考えております。 ------------------------------------------- 大学を卒業後、人材派遣会社の営業職として10ヶ月間勤めました。その中で培ったのは相手に合わせたコミュニケーションを行うことです。コロナウイルス感染拡大の影響により、以前より求職者が増えていた中で、1人1人の置かれた状況や心情に寄り添ったキャリアアドバイスを心掛けました。この経験は、医師、看護師、患者様など沢山の方々と接する貴院の事務職員として働く中でも、活かすことが出来ると考えております。 --------------------------------------------- 厳しめなご評価お願いします。

続きを読む

112閲覧

回答(3件)

  • ベストアンサー

    簡潔でわかりやすく,とてもよく書けていると思いますが「厳しめ」にということなので,厳しく拝見します。 ------------------------------------------- >>大学を【「を」は不要】卒業後、人材派遣会社の営業職として10ヶ月間勤めました。 →「勤めました」はフォーマルに「勤務しました」「勤務いたしました」あるいは「人材派遣会社において,10か月間か月間営業を担当いたしました」の方が良い。 >>その中で培ったのは相手に合わせたコミュニケーションを行うことです。 →「培う」というのは「(力や性質などを)養い育てること」という意味。 この文では,「コミュニケーションを行うこと」を「養い育てた」という意味になり,意味不明。添削するなら,「相手に応じてコミュニケーションをとる力」くらいか。 >>コロナウイルス感染拡大の影響により、以前より求職者が増えていた中で、1人1人の置かれた状況や心情に寄り添ったキャリアアドバイスを心掛けました。 →一文が長すぎるうえに,文の中の前後関係に整合性がない。つまり, ①以前より求職者が増えた。 ②すると,普通なら対応がいい加減になる。 ③しかし私は1人1人に合わせた丁寧な対応を行った。 という論の展開になるはずなのに,②が抜け落ちているので飛躍しすぎている。 また,病院において一人ひとりに丁寧に応対しすぎるのは問題。「数をこなさなければならない場面もあるが,どうするのか」と突っ込まれたら何も反論できない。丁寧さと効率を両立したエピソードも入れた方が良い。 (例えばオリジナルチェックリストを作り,キャリア面談の前に問題点をはっきりさせるようにした,とか。) >>この経験は、医師、看護師、患者様など沢山の方々と接する貴院の事務職員として働く中でも、活かすことが出来ると考えております。 →良い締め方だが,もう一歩欲しい。 「活かすことができる」だけではなく,「活かして何ができるのか」まで入れられると良い。たとえば,「活かして,患者さんの満足度を上げられる」や,「活かして,コミュニケーションを円滑に進められる」とか。 --------------------------------------------- 厳しく書きましたが,よくできていますから自信を持っていただきたいです。 頑張ってください。応援しています。

  • 。元大学のキャリアセンター職員です。 字数が少ないのでとても難しい作文だと思いますが、公務員向けなら無難に書けていて及第点(書類選考を突破できる)だと思います。大手の民間は、無難すぎて通らないと思いますが。 まず結論を書く。 「私は相手に合わせたコミュニケーションを行うことができます。大学を卒業後〜」 の順番にする。 >相手に合わせたコミュニケーション 相手に合わせたコミュニケーションって、具体性に欠ける。 例えば、相手の何に合わせているの? また、質問者様が、相手に合わせるだけで、主体性のない人物のように見えてしまう。 >人材派遣会社の営業職〜キャリアアドバイスを心掛けました。 人材派遣会社の営業職がどんな職務なのかわからない人にとっては、「営業職がキャリアアドバイスってどういうこと?」となる可能性がある。 >コロナウイルス感染拡大の影響により、以前より求職者が増えていた中で、 他の方も指摘しているが、不要。 >1人1人 誰?登録者? >状況や心情に 字数の関係で、具体的なエピソードを入れるのは難しいが、どんな状況、どんな心情なのか書くことにより、少し具体性が出てくる。 >心掛けました。〜活かすことが出来ると考えております。 ここだけ、丁寧語「おります」はリズムが悪い。「います」で十分。 その前の文でも「心掛けておりました」としていないのだから、最後だけ丁寧語にする必要はない。 字数の関係で具体的なエピソードがかけないので、面接のときに「1人1人の置かれた状況や心情に寄り添ったキャリアアドバイス」について質問されたときに回答できるよう、具体例やエピソードの準備をしっかりしておいてください。 思い浮かばなければ、矛盾なく話せて、罪悪感が無いなら創作でも問題ないです。

    続きを読む
  • こんばんは。 僭越ながら回答させていただきます。 全体的に悪くは無いと思います。 今のままでも十分及第点だとは思いますが、いくつか気になった点を書かせていただきますね。 自己PRに限らず、なんでもそうですが「結論から書く」というのが、分かりやすい文章の基本らしいです。 それに則ると、貴方がアピールしたいことを一番最初に書いたほうが良いのではないでしょうか。 「コミュニケーション能力」をアピールしたいのだと読み取れますが、それを冒頭に持ってきた方が…と思います。 また、最後の締めの部分。 「この経験は、医師、看護師、患者様など沢山の方々と接する貴院の事務職員として働く中でも、活かすことが出来ると考えております。」の部分。 その経験を『どのように』活かすことが出来るのかまで、記述出来るとより良いのではないでしょうか? 大抵の自己PRは「私の経験・技術を活かします」と書いてありますが、その経験を『どうやって』『どのように』活かすのかまで、書いてあるものは少ないように思います。 ただし、そこの内容を増やすとなると、文字数的にどこかを削らないといけないかもしれないですね。 個人的には中盤の「コロナウイルス感染症拡大の影響により、以前より求職者が増えていた中で~」の部分は削れるのでは?と思います。 ここの記述が無くても、自己PRとしては成立しますし、同じ文字数でもよりアピールに繋がる記述の方が良いのでは?と思います。 削れるところで言えば冒頭の「大学を卒業後」もいるかな…?とは思ってしまいます。 結局伝えたいのは、前職から得られた経験を活かす、という部分なので、大学の話に触れないのであれば、必要ない記述かもしれません。 私が思ったのはこんなところです。 素人の意見なので、参考までにしてくださいね笑

    続きを読む

< 質問に関する求人 >

営業職(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

看護師(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#営業が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる