教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

自信がなくなりつつあります… 今月大学を卒業して,4月から某アパレルブランドで入社が決まっています。

自信がなくなりつつあります… 今月大学を卒業して,4月から某アパレルブランドで入社が決まっています。 英語が好きで勉強していましたが就活の時期に自分の能力が足らないために思考を変えて[夢は夢 仕事は仕事]と割り切って給料と待遇が比較的良い某ブランド会社に入社しました。いま研修アルバイトで周4程度働いてますが,仕事内容と人間関係には満足しています。周りの人から[アパレルに向いてるよ!]と言ってもらえます。 しかし…同期は,ホントは教員になりたかったから仕事が嫌だ という意見や… 一般的に *アパレル=学歴なくても誰でも勤まる というイメージが強いみたいで…大学卒業してまで就職先がアパレルだと胸を張れる仕事なのか…?と自信がなくなりそうです; まだ入社もしていないのに,モチベーション下がってます。 皆さんのなかでは,あまり良いイメージありませんか?

続きを読む

638閲覧

回答(3件)

  • ベストアンサー

    私もあなたと同じように、大学卒で働くような仕事か?とおもったことがあります(アパレルではありませんが) だけど、自分がどの業界を選ぶか、ということだけなので、大卒しかつけない仕事というのは単に受け入れる間口が狭い だけです。 あなたがこれから入社される会社も、大卒のあなたを待遇良く採用したのだから、あなたにしてほしい仕事が待ってるはずです。 今は研修期間だからアルバイトのような仕事しかできなくて、こんなの大卒の仕事かよ?って思うかもしれないけど きっと胸をはれる仕事を任されるようになりますよ。 安心して、大丈夫。職業に貴賎なしです。

  • お客様の立場を考え実行するという感じで視野が広がりますよ。自分に会いに来てくれるお客様ができた時やあなたの接客でよかったと言われるとやっててよかったと感じました。流行、自分磨きができて茶髪OKネイルOKな環境ならモチベーションも上がります!今は新しい環境になるのが不安でいっぱいなだけ。

  • 前の会社のことです。 やる気のない、数日で辞める人間が同僚におり、その人と飲み行ったことがあります。 会社に対する悪口ばかり言うような人間で、すっかり洗脳されモチベーションがガクッと下がったことがあります。 しかし、所詮他人は他人。自分は自分です。 今の会社に転職して、退職された方から会社の嫌なとこ色々聞かされてますけど、「あ~そうなんですか~」程度に聞くようにしてます。いちいち他人の言うことに耳を貸しているとキリがないですよ~。 自分が満足しているならそれでいいじゃないですか。 私は高卒なので、大卒のあなたの気持は分かりませんが、このご時世で就職できるだけでもありがたく思いましょうよ・・・。

    続きを読む

    ID非表示さん

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

アパレル(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

英語(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる