教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

法律関係の書類担当が司法書士。

法律関係の書類担当が司法書士。行政関係の書類担当が行政書士。 税金全般を担当するのが税理士。 宅地建物取を引担当するのが宅建士。 それら全てを担当できるのが弁護士。 これは本当ですか?

続きを読む

30閲覧

回答(3件)

  • ベストアンサー

    弁護士ができる他資格は、①弁理士、②税理士、③社会保険労務士、④行政書士、⑤海事補佐人です。 司法書士は資格登録できませんが司法書士のする仕事(土地の登記など)は弁護士もできます(職域訴訟判決という判例があります)。 宅建だけは別に取る必要がありますね。

  • 大まかに言えば 法務省に提出する書類を担当するのが司法書士 厚生労働省に提出する書類を担当するのが社労士 財務省の提出する書類を担当するのが税理士 特許庁に提出する書類を担当するのが弁理士 それ以外の書類を担当するのが行政書士 弁護士は、全ての書類を担当できます >法律関係の書類担当が司法書士 全ての書類作成は法律関係の書類作成です 司法書士が作成する書類のみが法律関係の書類ではありません

    続きを読む
  • 大まかに言えばそんな感じですね。 但し、弁護士は全て担当できるのではなくて、代理人になれるだけです。 弁護士は資格としては最上位ですが、実務となると許認可などの業務は行政書士、登記関係は司法書士、税金関係は税理士など、それぞれ専門家の方が詳しいです。

    続きを読む

< 質問に関する求人 >

司法書士(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

行政書士(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる