解決済み
【女性管理職を期待されるのが負担】 今年4月に社会人になった新卒・20代女性です。 働き始めてから約2ヶ月が経過しましたが、周りの方、特に同じ職場の男性社員の方から「将来の女性管理職候補」として期待されるような言葉を投げかけられ、困っています。 期待されていることについては嬉しいのですが、 まだ2ヶ月しか働いていないのに、上記のようなことを言われると負担を感じてしまいます。 社員数では男女比1:1ですが、管理職になると圧倒的に男性が多く、 女性管理職を増やすことが大きな課題となっています。 そのため、組織として女性管理職を増やしたいという気持ちも理解できないわけではありません。 仕事では、教えていただいた内容はメモをし、わからないことはできるだけその場で解決して吸収するようにしています(職場の人は優しい人ばかりです)。時々うまくいかないことやミスはありますが、今のところ大きな失敗はしていません。期待の言葉をかけられる分、自分なりに頑張っているつもりです。 大学でキャリアセミナーなどに参加したこともあり、管理職には多少興味を持っていますが、健康的な暮らしをしたいのでできるだけ残業はせず帰りたいです。 そして何より、 まだできないことやわからないこともある状態で、さらに自分の適性や内部事情もよく把握していないのに「管理職になりたい/なれる」等と希望や憶測を言うのは時期尚早だと思っています。 そこで質問なのですが、 今後「女性管理職になれるよ」というような事を言われた時にどのように反応すれば良いでしょうか。 「管理職になるかはその時にならないとわかりませんが、今は目の前の仕事に向き合いたいと思います」 というような返答の仕方で良いでしょうか。 「〇〇さんは管理職にならないのですか?」 などと言って良いものなのでしょうか。 回答よろしくお願いいたします。
社交辞令で言われている可能性も考えています。 しかし、今配属されている部署に新卒で配属されるのは珍しいみたいで、 「出世ルートにのっている」と言われたこともあります。 そのため、気にしないようにしようとしても気にしてしまう自分がいます。
127閲覧
主さんの返しでいいと思います。気にせず精進します、という姿勢が好感が持てると思います。 ただ、女性管理職を増やしたいと言うだけで配属されたということを想定した場合、妊娠出産するなと言う牽制にも聴こえていい気はしませんね。 今まで通り謙虚な姿勢を貫けばいざ主さんが選択に迫られた際に動きやすくなると思いますので頑張ってくださいね。 ちなみに、相手には相手の事情があるので聞き返すのは辞めておいた方がいいと思います。女性だからって優遇されてるとやっかんでる人がいないとも限りませんからね。
そういうのって、誰にでも言ってるので、あまり深く考えなくて良いと思います。 仮にあなただけに言ったとしても、社交辞令、そんな将来のこと誰もわかりませんし、まじめに返す必要はありません。 まずは(今は)目の前の仕事を頑張りますと答えておけば良いです。
1人が参考になると回答しました
< 質問に関する求人 >
残業(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る