解決済み
簿記の法令?などは2005年から大きく変わったことがありますか? 今、家に簿記の本があり、大学も受かったので、勉強を始めようと思うのですが、2005年どのもので対応出来ますか??
2005年度です。すいません。
257閲覧
?級の勉強かが判りませんが。 2006年(H18)の商法改正・会社法の施行に伴う会計基準の変更で大きく変わりま した。 日商3級の内容なら、「資本の部」が「純資産の部」に名称変更されたぐらいなので 2005年度の参考書でも、内容が理解できれば問題ありません。 (※ただし、問題集は最新のもの、2007年度以降のものにした方がいいです。) 日商2級の内容なら、「純資産の部」等の会社法がらみの範囲以外に、期末商品の 評価方法、社債や合併の会計処理等が変更になりましたので、参考書・問題集とも 最新のものにした方がいいです。2005年度以降は毎年、2級の範囲の会計基準に 変更があったと考えていいです。 日商1級・全経上級等の上位級の資格は、最近でなくても毎年、会計基準の変更 があると思われていいです。 日商検定は、原則として検定試験の年度の4月1日(2009年度なら来週の4/1)に 有効な会計基準に従って出題しますとの情報が、商工会議所のWebサイトで公開されています。 なぉ、期末商品評価の後入先出法は、会計基準では2010年度から廃止ですが、 日商検定では、2009年6月検定には意思になりますので、Webサイトの情報を見 られてはいかがでしょう?
< 質問に関する求人 >
簿記(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る