教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

保険会社の技術アジャスターの職の方、詳しい方に質問です。

保険会社の技術アジャスターの職の方、詳しい方に質問です。現在転職を考えています。 職歴は自動車整備14年、資格は2級ガソリンジーゼル整備士です。現在年収560万ちょいです。 質問①アジャスター2級を取る為には1番下のランクの資格から順々に取っていくのでしょうか? それとも試験をして、その評価点などによってランク付けされるのでしょうか? 質問①-2順々の場合年間の試験の回数や試験を受ける資格について教え頂きたいです。 質問②そもそも30代前半ですが、転職可能でしょうか? 質問③初年、3年、5年の大まかな年収を教えてください。

続きを読む

271閲覧

ID非公開さん

回答(1件)

  • ベストアンサー

    ①順々に取っていきます。 ①ー2見習い→初級→実務2年→三級→(実務3年)→二級で入社時から最短5年半~6年かかる。 ②転職は可能だが、大手は30代前半がギリギリ。応募者が多ければはねられる。 ③ここ10年くらいでだいぶ変わったので、年齢的には400万程度~ではなかろうか。各社給与体系は異なるが以前より良くなっている会社は無いと思う。 比較的マシなのは、休みの取り易さ、福利厚生面くらいかな。 後、大手は結構転勤の話はあるので注意が必要よ。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

技術アジャスター(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

整備士(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#資格がとれる」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる