教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

船乗りという職業を「ダサい」「底辺」と言われました。皆さま船乗りをダサいと思いますか?

船乗りという職業を「ダサい」「底辺」と言われました。皆さま船乗りをダサいと思いますか?私はそんな事微塵も思ったことありません。夫が船乗りです。仕事に誇りを持っている夫を私は尊敬しています。 先日、「旦那さんはどんな仕事してるの?」と知人に尋ねられた際に、船乗りだと答えたら、 「えーーー?船乗り?そんなイメージないー。ワケアリなの?だからお金持ってて外車乗ってるんだー。マグロ漁船に乗せられた???wwwwってか、底辺じゃんーダサっ。」 ↑そっくりそのままこう言われました。 車は確かに外国車ですが夫唯一の趣味です。裕福ではなく質素に暮らしています。 なんだか職業や肩書きで判断する人にウンザリです。 ちなみに、夫は海上自衛隊の艦艇勤務で幹部自衛官です。ゴリゴリの船乗りです…

続きを読む

736閲覧

ID非公開さん

回答(10件)

  • ベストアンサー

    遊びで船乗ってます。 プロの船乗り、漁師さん含め、尊敬してます。 その中でも海上自衛官は、プロ中のプロ、トップオブトップです。

    2人が参考になると回答しました

  • 船乗りがいるおかげで海上の安全が守られているのに。 そもそもマグロ漁船だろうがなんだろうが、その人たちのおかげで安く魚食べられるんですからバカにしていい仕事なんかじゃないし、例え汚れ仕事でもバカにされるべきではない。 人の仕事にダサイと言う人間性の方が余程底辺ですね。 気にするだけ無駄です。誇りを持って良いです。

    続きを読む
  • 私の主人も以前は艦艇乗りでしたが、やはり特殊な仕事だからか周囲の友人らにはイメージが湧きづらかったようです。 マグロ漁船やジャック・スパロウや海猿(海保ですが^^;)など…色々言われました。笑 私も全くダサいと思いません!むしろ自分達の知らない所で国の安全を守ってくれて誇らしいと感じています。 それを面と向かって「底辺、ダサい」と仰る知人にお伝えしたい。 じゃあ、あなたは狭い2段ベッドでプライバシーも無い中1ヶ月以上の共同生活と辛い訓練に耐えられますか?あなたが平和にのうのうと暮らせているのはそのダサいというご主人のおかげですよと。 辛い訓練を乗り越えての息抜きが車いじり?なのですからこれまで通り大らかな気持ちでご主人をお支えになってください。 お互い頑張りましょう!

    続きを読む
  • 一般的には船乗り=底辺と言うイメージが定着しています。理由は昔から悪いことをしたりあちらの世界の人を敵に回してマグロ漁船に何て言うドラマだったり噂が定着していてそれを払拭する広報をしていないからそういうイメージなのだと思います。 まあ質問に対し船乗りって答えたのが間違いでしたね!自衛隊の船に乗ってると言えば真逆の反応だったと思います。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

海上自衛隊(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

自衛隊(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職業

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる