教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

去年ごろから営業から事務に配置転換され、基本給も減り、歩合も半分になりました。

去年ごろから営業から事務に配置転換され、基本給も減り、歩合も半分になりました。私より売り上げのないはずの人はそのまま営業です。 おそらく女なのと、既婚者だから夜呼び出しにくいというのはあると思います。(現場の緊急対応など) でも毎日営業の補助のような雑用ばかりで、人の現場の見積もりばかりとらされ、図面描かされ、事務仕事が苦手な人の手伝いをしてるのに給料上がらないことに嫌気がさしてきました。 事務仕事の苦手な人は私より給料たくさんもらってます。 年間にしたら100万はくだらないでしょう… この差ってなんなんだろう!?と今日考えてて涙が出てきました。 でも社長は私を最近仕事ができるような感じで持ち上げてきます。おそらく、安い給料でとどめるためのテイのいい扱いをされてるんでしょう… 認めてるなら基本給上げてくれと言いたいのですが… さすがにボーナスなしの休み日祝のみの有休も労基で定められてる最低日数の手取り13万はひどいです。 営業の頃からすると月平均で5万は下がりました。 何が聞きたいかと言うと、この場合、給料をあげる交渉するにはどういうやり方が1番効果的ですか?転職ちらつかせるのは相手の気分が良くないと思うのでそれは最終手段にしようと思ってます。

続きを読む

467閲覧

ID非公開さん

回答(1件)

  • 先に営業に戻れないかをお願いしてみては?駄目そうなら、 給与が下がったせいで、生活が厳しくなっている。何とかなりませんか? 交渉材料なしで給与を上げるのは正直厳しいかと。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

有休(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

営業(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる