教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

スーパーの品出しのバイトをしている大学二年の女です。

スーパーの品出しのバイトをしている大学二年の女です。いつも、同じ品出しのバイトをしている方々には、会ったときには挨拶をしていますが、他の部門の方とすれ違った時など、挨拶していいものか迷います。 何回かしてみたことがあって、挨拶も返していただきましたが、よく考えたら「え、誰やねん」みたいな感じに思われたり、迷惑だったりするのかなとか思ってしまって、最近は控えています。 でも、やっぱり誰にでもしたほうが良いのでしょうか。それとも同じ品出しの方のみにした方が良いでしょうか。 あと、品出しのバイトでもメイクはした方がいいのでしょうか。一応、お客さまに商品の場所をご案内するときもあるので、接客もします。でも一日のうちほんの数回のことです。現在はいつもすっぴんです。 初めてのバイトなので、こんなことでも戸惑ってしまっています。どなたか教えてくださるとありがたいです。

補足

訂正です。品出しをしている方々に挨拶しています。バイトの方限定ではないです。

続きを読む

560閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    私もスーパーで働いていますが同じお店の人には全員挨拶しています。挨拶するとしないとじゃ印象がすごく変わると思うし、これから関わることがある場合やりやすくなると思います。 メイクは私も最低限しかしていません。 眉毛だけかいています笑

  • 同じ会社で働いてる以上、社会人として挨拶はすべきですよ! わたしはホテルで働いてるのでかなり人数も多いですが全く関わらない部署の人にも出会ったらしっかり挨拶します。長く挨拶もしてると名札から名前を覚えて頂き、たまに世間話もするようになりました。 こういうのは大事だと思いますよ! わたしは品出しはしてないのであれですが、、メイクはしたければすればいいと思います(;_;)マスク生活なのでせめてアイメイクだけでもいいと思います。 わたしはお客さんには出ない部署ですが、メイクが好きなので毎日しっかりメイクはしてます笑

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

品出し(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#お客様から感謝」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: アルバイト、フリーター

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる