教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

サービス管理責任者または児童発達管理責任者の方に質問です。

サービス管理責任者または児童発達管理責任者の方に質問です。前任の児発管が3月までで退職し、私はその次の児発管になりました。 4月から利用を始めるこどもがいて、前任の人は3月後半から有給をとっていたのでその子のアセスメントや支援計画は私が作りました。 厳密に言えば私は4月から児発管になるので3月中に作った書類は私の印鑑を押してはダメだったのでしょうか?

続きを読む

295閲覧

ID非公開さん

回答(1件)

  • ベストアンサー

    放課後等デイサービスの職員です。 管理者の手伝いもあり、知ってる事だったのでお答えさせて頂きます。 作成日が3月の場合は押せません。 しかし、前任の自発管が押せない理由を明記した書類を作成すれば押す事は可能です。 最近同じような事があったのですが、それで監査も通りました。 しかし、市によっては無理な所もあるかもしれませんので確認は必要だと思います。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

サービス管理責任者(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

有給(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる