教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

地方公務員を目指している23卒です。

地方公務員を目指している23卒です。公務員と民間の併願を考えていますが、民間は大手を受けるよりも中小企業を受けた方が公務員試験勉強にあてられる時間は多く取れますか?? ちなみに土木職を目指しています。民間はゼネコンやコンサルタントを考えています。

続きを読む

218閲覧

ID非公開さん

回答(2件)

  • 同じ土木系出身で学生時代、併願した経験ありです。 公務員の受ける先によります。 国総狙いなら、民間はあまり受けない方が良いかなと。それ以外なら併願全然おけです。 中小のゼネコンコンサルはおすすめできません。待遇やワークライフバランスが悪すぎます。 民間受けるなら推薦やリクルーター枠で大手を狙ったほうが良いかなと。 あと単純に思ったのはゼネコン、コンサル、公務員で併願するんですか? けっこう仕事内容違いますよ。

    続きを読む
  • 大手は応募者が多いため、内定もらうまでのステップが多いです。中小企業のほうがステップが少ないものの、簡単に内定がもらえるというわけでもないです。 土木、頑張ってくださいねー https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q13165511433

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

地方公務員(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

公務員(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 公務員試験

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる