回答終了
私は保育士を目指して大学で学んでいます。小学生の姿も見ることは保育士になった時に繋がって勉強になるかなと思い、学童保育所でアルバイトを始めました。しかし、そこの学童保育所が特別荒れていることで有名な学童保育所だということもあり、子ども達の姿はすごくて、暴言が吐かれているのは毎日当たり前だし子どもが先生や友達を殴る蹴るも大小はその時々であれど毎日です。子ども同士の喧嘩は、見たことがないくらいの殴り合いで、毎日一回以上は先生や子どもの怒号が聞こえます。もちろん、そんな子は一部なのですが、もう毎日心が折れて家に帰ります。 そんな子ども達の背景には何か理由があるのは分かるし様々な家庭があることも分かってます。でもそれ以上にもう子どもと関わることが嫌いになってきてしまっていて、このまま保育士になってもいいのか、保育士になるのか、などを毎日悩んでしまいます。 私は子どもが大好きで保育士を目指しているはずでした。実習もきつかったですがとても楽しく終えることができました。しかし、学童でアルバイトを初めてから自分は素直な言うことの聞く子どもだけが好きなのではないかと考えるようになってしまいました。 もしそうなら、こんな先生に教えられる子どもがかわいそうです。 私はどうしていったらいいでしょうか‥? 様々な意見やアドバイスを頂けたら嬉しいです。
31閲覧
保育所での事務経験がある保育士です。 子どもは家庭状況に大きく左右されます。 家庭状況が安定していれば、子どもの政審状態も安定しますので、ゆったりとした子どもに育って行きます。元気いっぱいであっても、屈折していない真っ直ぐなパワーです。 一方、家庭事情が複雑であったり、ネグレクトに近い状態であったり、あまり愛情を貰っていない子どもは、精神的に荒れていることが多いです。そのような子どもは糸が切れた凧のような感じで大暴れすることもあります。 その子どもの割合は、地域や園によって分かれます。 落ち着いている子どもが多い園もあれば、荒れている子どもが多い園もあります。 荒れている子どもが多い園に関しては、子どもの特徴は児童養護施設に入所している子どもに似ているようにも思います。 保育者にも色々なタイプがあります。 落ち着いた子どもが得意な人もいれば、荒れている子どもの方が得意な人もいます。 質問者様の場合は、落ち着いた子どもとの関わりが適しているようにも思えます。 経験を積むというスタンスで良いと思いますよ。 その上で、就職先は比較的ゆったりと関わることを大切にしている園を選べばよいと思いますよ。
保育士をするのであれば視野を広く持つことも大事です。 まず未就学児と小学生は違っていて当たり前だと言う事。 子どもが嫌になってしまうようなバイト先なら無理に続けなくてもいいと思います。 バイトを続けたいのであれば、子どもたちの姿を受け止めて、どのように関わるべきか考えなければいけません。 保育士として働く上でそういった場面は多々あるでしょう。 そして根本的に勘違いされているようですが保育園に通うような未就学児、ましてや乳児などの方が言う事は聞きませんよ。 相手は言葉も理解していないような赤ちゃんです。 そもそも言う事を聞いてもらおうと言う視点を変えて考えて見て欲しいです。 保育の現場で子どもを自分の思い通りに動かそうと思うならばそれ相応のスキルが必要になります。 保育の現場に入って、先輩たちの姿や子どもの姿をよく観察しないといけません。保育所で実践を積む事でしか得られないスキルもありますよ。 子どもは言う事を聞かないものであり、そこをうまく誘導して子どもの自主性を導き出すのが保育の仕事だと思います。 新人の頃はみんなうまく行かず、同じ悩みを抱えるものです。 子どもも、その親も、思い通りになどなりません。 保育の現場に入って、向いてないと感じれば辞めればいいと思います。 年齢や経験を重ねて視野が広がるとまた違った視点で子どもの姿を受け止められる日が来るかもしれないですよ。 頑張って下さい。
世の中には様々な家庭があって、様々な子どもや親が居ることも事実です。きっと、その子たちは乳幼児に適切な保育がなされなかったのかもしれませんね。 なので、貴方様が保育士や幼稚園教諭などとしてお仕事をする際には、是非一人ひとりの家庭状況や性格などを踏まえた保育をしてあげてください。お友だちを殴らないように一人ひとりと向き合ってあげて、幼児のうちに正してあげる。その、いい例になるのではないでしょうか。 学童保育所にいて本当に辛いと感じるのなら辞めるのも手だと思います。それで、今後保育士や幼稚園教諭をしにくい心になってしまうと、今まで学んできた努力が台無しになってしまうので。 ただ、もしどうにかしたいと思うのなら、やはり一人ひとり向き合うことが大切だと思います。学童保育指導員は保育士の免許がなくてもする事が可能です(貴方様がアルバイトしている所はどうかわかりませんが)。保育と言うよりは、宿題を見たり、それこそ親が迎えに来るまで遊んだり。 保育士資格を持っている人であれば別かもしれませんが、やっぱり子どもとの関わり方だとか、乳幼児の背景まで理解出来ず接してしまう先生も多くいると思います。 なので、改善したいのなら、一人ひとりと向き合ってみてはいかがでしょう?ほかの先生がやっていなくても、自分はやる、だとか。子どもにとって自分の支えとなる人が一人居るだけでも違うと思います。 思春期に入っている子もいると思うので、難しいこともあるかもしれませんが頑張ってください!
保育士の免許は取得して、一般で就職活動をしてはと思いました。 今からだと、まだ一般で就職するのに有利な資格の取得とかも目指せるだろうし。 保育系は、子供のこともそうだけれど。 保護者なんかのも結構面倒な割に、給料が安いし。 保育士が足りないとかいわれているけれど、ペーペーの給料が安い先生が欲しいのであって、給料の高いベテランは一握りでいい世界なので。 結婚や出産したらやめてねって暗黙の了解でやられることが多いし。 やりがいも薄れているなら、子育ては自分の子だけで十分って違う仕事に逃げたほうがいいと思いました。 結局頑張って働いても、上に気に入られないと産休取って残れない園が沢山ある。 あなたの実習したところはどうしでしたか? 40歳以上のベテランの先生は一握りで、後は結婚前の若い先生だらけではなかったでしょうか? そうだったら、あなたの地域の園は7年以上雇うと、補助金よりも保育士の給料が高くなるから、結婚や出産の際にやめてもらう園のある地域ですよ。 私も保育系卒だけど、保育士はサビ残が多いよ。制作とか、今は一人一人の指導案が月、週案だけではなくて日案とかもあるしさ。 若くて子供が生まれるまでしか残業いれてガッツリ働けないのに、産後続けることが難しいところにいるとかなりきついよ。 そして、保育士なると、出会うの保護者のパパばかりになるから、結婚相手探すの結構大変よ。 晩婚化何のそので私も保育系卒だけど同級生は結婚していったよ。
< 質問に関する求人 >
保育士(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る