教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

新卒で就職しましたが、今日試用期間なのに休んでしまいました。しかも先週仕事中に大きなミスで怒られたのにです。

新卒で就職しましたが、今日試用期間なのに休んでしまいました。しかも先週仕事中に大きなミスで怒られたのにです。体の調子が悪く市販薬も効かなかったので、初めは朝一で病院に行ってから出社の予定でした。しかし待ち時間が長引いてしまい、「欠勤になっちゃうけど今日はゆっくり休もうか」と電話で上の方に諭され、そのまま欠勤となりました。 無断でないとはいえ怒られた矢先に欠勤、それも試用期間になど、自分が上司なら「サボりだな」と呆れるような行動だと思います。どう挽回していけば良いでしょう。無遅刻で初めての欠勤ですが、クビになったりするのでしょうか…

続きを読む

360閲覧

ID非公開さん

回答(4件)

  • ベストアンサー

    > 新卒で就職しましたが、今日試用期間なのに休んでしまいました。 ちゃんと連絡して休んだのなら、あまり気にしなくて良いと思います。 > しかも先週仕事中に大きなミスで怒られたのにです。 ミスは誰にでもあることです。 あまり気にし過ぎない方が良いでしょう。 また、仕事上で怒るのは基本的に NG だと思います。 (「叱る」と「怒る」を混同しないようにしましょう) 叱られたのではなく怒られたのなら、怒った人に問題があると思います。 (会社に報告しておいた方が良いと思います) > 「欠勤になっちゃうけど今日はゆっくり休もうか」と電話で上の方に諭され、そのまま欠勤となりました。 なら、気にする必要はないでしょう。 その方の言う通り、今日はゆっくり休んで、体調を回復させることを優先した方が良いと思います。 > 無断でないとはいえ怒られた矢先に欠勤、それも試用期間になど、自分が上司なら「サボりだな」と呆れるような行動だと思います。 だとしたら、無能な上司、あるいはブラック企業でしょう。 そんな上司はさっさと変えて貰った方が良いと思いますし、そんな企業なら辞めた方が良いと思います。 きちんと連絡をして、上司の方から休むように指示が出たのです。 その指示に従うのが良いでしょう。 休んだことを気にするのなら、今後は体調管理に気を付けることでしょうね。 同じ失敗を繰り返さないことが大切でしょう。 > どう挽回していけば良いでしょう。 まずは体調管理をしっかりとしましょう。 また、体調を崩したときは早めに連絡し、指示を仰ぐのが良いと思います。 また、ミスはできるだけ減らしていきましょう。 ただ、ミスはどうしても起きますし、気力で何とかなるものでもないと思います。 なぜミスをしたのか、どうすれば回避できるのか、といったことを考えることが大切でしょう。 > 無遅刻で初めての欠勤ですが、クビになったりするのでしょうか… しません。 というか、その程度ではできません。 社員(被雇用者)というのは結構強い権利を持っていて、そう簡単に辞めらせることはできません。 (辞めるように仕向けることはありますが…) 体調不良で1日休んだ程度でクビになることはないでしょう。 また、クビにしてしまっては企業としても損失です。 質問者様を雇うのに、費用も時間もかかっていますから。 それを回収できるまでは(質問者様が稼げるように育つまでは)、辞められて困る(損をする)のは会社です。 なので、余程の理由がない限り、辞めさせることはないでしょう。 (むしろ、辞めたくても引き留められるのではないかと思います) 体調を崩してしまったのは良くないと思いますが、その後の対応には何ら問題はないと思います。 何も気にする必要はない気がしますね。 ミスについても、切り分けて考えましょう。 それはそれ、これはこれ、です。 なので、とにかく今日は気にせずに、ゆっくりと休みましょう。 それが、挽回への第一歩だと思います。

  • ›新卒で就職しましたが、今日試用期間なのに休んでしまいました。しかも先週仕事中に大きなミスで怒られたのにです。 自分も最近叱られた事がある上に、今日体調不良で休んでます。 ›「欠勤になっちゃうけど今日はゆっくり休もうか」と電話で上の方に諭され、そのまま欠勤となりました。 上の方に了承を得ているのであれば大丈夫です。 ›無断でないとはいえ怒られた矢先に欠勤、それも試用期間になど、自分が上司なら「サボりだな」と呆れるような行動だと思います。 どう思われるかは分かりませんが、ちゃんと手続きを踏んで休まれてるので大丈夫だと思います。初めてであれば貴方が思うほどマイナスには考えていないと思いますよ。 ›どう挽回していけば良いでしょう。無遅刻で初めての欠勤ですが、クビになったりするのでしょうか… 次回出勤時にお休みを頂いた事への謝罪と感謝を伝えれば何とも思わないと思います。今後は日々の仕事にキッチリ向き合えば大丈夫です。体調管理も含めてね。 無断欠勤したわけじゃないし、1回休んだくらいでクビにはなりません。

    続きを読む
  • 今後のあなたのお仕事次第では? 長い人生、山あり 谷ありです。 あなたはミスをして体調も崩した。 今後はどうすればよいのか? 体調管理をしっかりしてミスを減らす業務をするよう行動するしかないですよね。 あなたが上司の立場を考えれるならわかると思います。

    続きを読む
  • 体調管理しっかりする、に限ると思います。 このご時世体調悪いのに来られる方が迷惑ですよ~ 間違った行動ではないと思うのでその思考回路をまず辞めた方が良いですね…!自身持って!

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

病院(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

新卒(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる