教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

介護施設で相談員しています。

介護施設で相談員しています。私たちの施設は相談員でも人が足りないなら現場に出ています。しかし普通の介護職員とは違い、休憩などは適宜とるみたいな感じです。現場を回すことが最優先です。 しかし私のことを見下している介護職員がやたら私に指示をしてきたり、どうせわからないなら邪魔だとか挙げ句さっさとしろよと言ってきます。本人は楽な仕事をやってますが… またデイサービスなんですが私が帰りの送迎で遠くに行くのがずるいとか言ってきたり、掃除を残しとくとか言ってきます。 他には休憩を取ってるのに取ってないから帰れとかとにかく色々言ってきます。 みんなから苦情出てるので管理者には報告してます。注意されてるのですがどこふく風邪です。 クビにしたくても人がいないから出来なくて… 皆様はどう思いますか?

続きを読む

83閲覧

ID非公開さん

回答(3件)

  • 相談員は現場の事を理解していて当然の役職です。知識は貴方様の方があるに違いないので、文句を言われないように現場業務を覚えればいいんじゃないですか?

  • うちのデイサービスの相談員現場にでてますよ。小規模なので利用者10人に職員三人から四人。必ず相談員は一人います。入浴介助もやってます。うちの場合訪問もあるので相談員だけど訪問に出てる人もいますよ。

  • あなたに人徳がない

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

相談員(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

介護職(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる