教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

履歴書の職歴にアルバイトを書いてもいいいでしょうか?

履歴書の職歴にアルバイトを書いてもいいいでしょうか?近々、面接を予定しています。 しかし無職期間が3年あります。 その3年の中で4か月だけやっていたコンビニバイトがあるのですが それは履歴書に書いてもいいのでしょうか?(それ以前の職歴は全て正社員です) 3年の空白は印象が悪そうなので書きたいのですが コンビニのバイトだったら書かない方がいいですか? あと突っ込まれたら「祖母の介護(事実)」「日雇いのバイト(嘘)」で乗り切ったらいいですかね?

続きを読む

378閲覧

ID非公開さん

回答(3件)

  • ベストアンサー

    アルバイトは基本書きませんが、長年勤めたりした所は書いたほうが良いですね。 コンビニは4ヶ月とのことなので、書かない方がいいと思います。 突っ込まれたら、そのような理由で大丈夫です!! ちなみに、3年間はどのように過ごしていたのですか?

  • 面接で介護などウソを言う場合は、 介護の話題も対応しないとバレます。 アレ?って思われます。介護って 言う人がそれなりにいるので(・_・;

  • 履歴書は学歴も職歴、職務経歴書も職歴・免許・資格も嘘をつかずに正直に記載して下さい。 履歴書の職歴、職務経歴書はどんな雇用形態でも含めて全て古い順から書き、 2016年4月 ○○市役所 都市整備部建設課 非常勤職員として勤務 2018年3月 ○○市役所 都市整備部建設課 期間満了により退職 2018年4月 ○○市役所 農林水産部農林課 期限付臨時職員として勤務 2020年3月 ○○市役所 農林水産部農林課 期間満了により退職 2020年4月 岩手県知事部局 復興局東日本大震災津波伝承館 会計年度任用職員として勤務 2021年4月 岩手県知事部局 復興防災部東日本大震災津波伝承館 会計年度任用職員として勤務 2023年3月 岩手県知事部局 復興防災部東日本大震災津波伝承館 期間満了により退職 の様に1日でも1ヵ月でも長く在籍した会社は、どんな雇用形態でも全て書いて下さい。同じ企業で同じ部署でも同じ仕事内容でも雇用形態が異なる場合はその都度書き、同じ企業で同じ部署で同じ仕事内容で同じ雇用形態でも本庁の組織が再編されたら、その都度書いて下さい。 面接で退職理由を聞かれたら、正直に且つ前向きに話して下さい。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

日雇い(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる