教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

パン教室 先日クスパと言うサイトで見つけたパン教室に行ってきました。

パン教室 先日クスパと言うサイトで見つけたパン教室に行ってきました。山型食パンを習ってきたのですが、捏ね時間15分、擦り付けて叩く感じでした。 固めの生地で表面がボソボソ感ありのままグルテン膜チェック→もちろん本やYouTubeやネットで見る薄く伸びるグルテン膜ではありません。 (ボソボソで破けている中、膜らしき箇所を無理やり探している感じ?どこに膜があったのかわからずでした汗) そのまま一次発酵へ……… 結果、焼けた山型食パンはやはり釜伸びもせず、ぼってりとしたパンが焼けました。 見た目は美味しそうに茶色く焦げ、形は可愛く、味はやさしい味で美味しいです。お子さんが好きな感じの味です。 私は初心者で生意気な事は言えませんし、この様なパンもありだとは思っています。 しかしYouTubeで見る様な、本格的な?お店の食パンが好きですしネットや本で勉強している中、このやり方は私には合わないと思いました。 やはり、家庭で簡単にを目的としたパン教室はどこもこの様な感じなのでしょうか?? (実はその前のフランスパン生地もこんな感じでした) ネットで見る様なお店の様なパン生地で習いたい人は家庭をコンセプトにした教室は合わないのでしょうか? 初心者なのに生意気言ってすいません。。。

続きを読む

217閲覧

ID非公開さん

回答(4件)

  • ベストアンサー

    パン教室屋料理教室を開くのには、何の資格もいりません。 言い方が悪いですが、資金と愛想のよさがあれば開設するのは可能です。 プロ向けではないので、厳しいことをいうと、教室をやめてしまうので、経営が成り立たなくなるのでしょう。 また知識や技術がかなりレベルの低い講師もいます。 初心者向けでフランスパンや食パンというのはいただけません。 バターロール生地やそれを使ったシナモンロールのようなものから始めるのが普通だと思います。というのは、生地が若干ダメな出来上がりでも、中に入れるものなどでどうにか食べられるレベルのものが作れるからです。 初級で何を作るか・理論的な説明はあるのか・テキストは使っているのかどうかなど。レベルに合わせたカリキュラムが組めるかどうか、などでいい教室かどうかがわかると思います。 家庭製パンでも手ごねで教えているところは少ないかもしれません。 斡旋する機械が副収入にもなるからです。 パンづくりの多くは発酵管理です。 生地の捏ね上げ温度を何℃にするか、そのためには何度の水や材料を使うか、生地温度が何℃の場合何℃の環境でどのくらい発酵させるかなど様々な要因が絡んで、出来上がりのパンに影響を及ぼします。 そこまで厳密なものはプロでない限り必要ないかもしれません。 でも、講習の際に生地温度にこだわりを持っているようなパン教室であれば信用していいかもしれません。

    1人が参考になると回答しました

  • パン教室主宰してます。 1コマ2.5-3時間とってますので、しっかり捏ねてしっかり発酵させてパンを作る方法をとってますよ 1コマの時間がわかりませんが、クイックに仕上げてしまう教室なのかな? まあ、時短を売りにしている教室もありますからね。 教室変えたほうがいいと思いますよ。 ちなみにうちのコンセプトは、家でも作れるです 特別な道具は使わない、特別な材料も使わないがコンセプトです。 膜は、ビヨーンと伸びるまで捏ねてもらってますよ。発酵もしっかり2倍に膨らませてますよ。

    続きを読む
  • 初心者でいきなり山食作りは無茶ですよ。 例として算数で言うなら 足し算知らないのに分数はじめる様な物です。 先ず初心者向けのステップを踏んでから 中難易度向け→難易度高めへとステップアップするのが 一般的。食パンは難易度高めの部類に入ります。 パン教室って時間通りに工程を進め 枠内で焼成まで持っていくのに必死なので 捏ねが完了できていなくても工程をどんどん進めるんでしょう。 食パンの手捏ねで15分って短いと思いますね。 特に外国産小麦仕様なら初心者なら20分以上はかかると思いますヨ。 お店のようなパン生地を習いたいなら お店が主催しているパン教室などもあるので ちょっと探してみては?ただ、結構な人気です。 ソレとプロに教えて貰ったからと言って すぐにプロ並みにはならないですヨ。 その辺は日頃の鍛錬と下の方も仰るように 発酵管理、発酵温度管理などパン生地のコントロールです。 これが全てです。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

  • どこを目指すか、ですね。 とりあえず、縦型ミキサーであっても、食パン生地は15分では仕上がりません。 でも、手ごねであれば、疲れるでしょうし、うるさいでしょうし、何もそこまでしなくても、になります。 ベーカリーに寄せるのであれば、とりあえずミキサーでも買ってみてはいかがでしょうか。 習いに行く必要はないと思います。 配合等はこちらを参考にしてください。 http://www.panpedia.jp/Recipedisp/Panlist

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

初心者(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#経験がなくても働きやすい」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 習い事

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる