教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

プロダクトデザイナーがUI/UXデザイナーへ転職する価値はどう思いますか?デザイン未経験より容易でしょうか?

プロダクトデザイナーがUI/UXデザイナーへ転職する価値はどう思いますか?デザイン未経験より容易でしょうか?

136閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    ある程度の複雑さを持ったプロダクトを手掛けていたのなら、ユーザー視点のユーザビリティは身に付けられていると思います。 ただしそれが他のプロダクト(UI/UX)に必要な知見を全て満たしているかと言えば、そうでは無いと思います。プロダクトが異なれば必要な知見も異なるので。 従ってユーザー視点の基本的な心構えと、ユーザビリティをプロダクトに落とし込むプロセスの経験のみが評価に値すると言えるでしょう。 上記の様な蓄積がありますのでデザイン未経験に比べればアドバンテージがあります。しかしプロダクトデザインの経験がどこまで通用するものか採用側も判断しにくい所だと思います。もしサンプルを作成してプレゼンテーション出来るのであればアドバンテージが確かな評価に変わるでしょう。

    1人が参考になると回答しました

  • 未経験よりは当然有利です。 プロダクトデザインの知見を生かして何かUI/UXデザインを作ってみればいいと思います。採用する側からしたら成果物と説明を聞けばその人の力が丸分かりなので話は早いと思います。 ジャンルが違ってもデザインの本質は変わらないので、プロダクトの経験は大いに役立つと思います。 もちろんジャンルによる特性を学んでそこにフィットしていく作業も当然必要となります。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

プロダクトデザイナー(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

デザイナー(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる