教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

一級建築士の試験に合格するのはどれほど困難な事なのでしょうか?

一級建築士の試験に合格するのはどれほど困難な事なのでしょうか?合格率を見ても、他と比べると、受験生の勉強のレベルが違いますよね?なのでよく分かりません。 スポーツとか他の何かわかりやすい例えなどありますか?

992閲覧

ID非公開さん

回答(2件)

  • ベストアンサー

    >一級建築士の試験に合格するのはどれほど困難な事なのでしょうか? 合格率だけで言うと、学科が18%前後、製図が1年目だと35%前後です。 トータルだと6%ちょいの合格率なので、結構低いです。特に一番若い年齢に至っては、200~300人に1人くらいともいわれてるので、一発で受かるのは相当難しいです。高校で言ったら学校で1番取る感じだと思ってください。 6%って体感どんな感じかというと、小学校中学校のクラス35~40名程度で上位2名に入るという感じです。 >スポーツとか他の何かわかりやすい例えなどありますか? スポーツとの違いは才能がいらないので、死ぬ気で5年くらいガチで受け続ければ多分受験者の8割くらいは受かると思います。(死ぬ気になれない人はいつまでもうからないです) 一発で受かるのは200~300人に1人くらいともいわれてますが、今日か昨日誕生日の人を一発で当てるくらい難しいと思います。

    4人が参考になると回答しました

  • 今勉強してる身ですが何が大変かって受験制限厳しいくせにその猛者達の中で学科で1/5に削られて更に製図で1/2以下に削られるとこですかね。 まぁ根本的に頭がいい人はそんな事は感じないんでしょうけど二級建築士あがりの低学歴の自分には地獄です。宅建とかは合格率20%位ですが受験制限無しなので渋々会社に言われて来てる奴とかいますので真面目に勉強した組の実際の合格率は多分40%位あります。だが一級は違います皆ガチで受かりに来てます。なので試験会場とか雰囲気ピリピリしてます。宅建は笑い声も聞こえる和やかな雰囲気です。宅建もとった経験から比較すると宅建が中学野球1級建築士がメジャーかな。

    続きを読む

    3人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

一級建築士(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

建築士(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる