教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

普通の商業高校なら、高校在学中に日商簿記検定試験2級に合格できたら、(あくまで商業高校生としては)そこそこ優秀な部類です…

普通の商業高校なら、高校在学中に日商簿記検定試験2級に合格できたら、(あくまで商業高校生としては)そこそこ優秀な部類ですか?日商簿記検定試験2級は大学生でも結構落ちる人が多いと聞きますが。

906閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    日商簿記1級取得者です。 日商簿記2級は社会人で経理で働いている人でも、取得しないまま実務をしている人が多いくらいですし、比較的学習時間に余裕がある商業高校生が合格できたら、いちおう立派だと言っていいでしょう。 大学受験でいうと、日東駒専ないし産近甲龍くらいの難易度はあります。 ちなみに、日商簿記1級に合格できると、一橋大学の推薦条件を満たすので、それくらいの難易度だと目安になるでしょう。

    2人が参考になると回答しました

  • 商業高校卒業生の◯◯%が日商2級に受かっているか、一部高校のデータしか知りません。 ただし企業側の人からは商業高校で日商2級に受かっていたら優秀な部類に入りますという話しは複数の方から聞いていますよ。

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

簿記(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

経理(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 簿記

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる