教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

派遣で病棟クラークの仕事をすることになりました。

派遣で病棟クラークの仕事をすることになりました。医療事務での仕事がなかなか見つからなかったんですが、ようやく時間・場所等の条件が合う仕事が病棟でのクラークの仕事でした。 仕事内容には少し不安を覚えましたが、やっと見つかった仕事だったし、親を安心させるためにも、そして金銭的にも早く仕事に就きたいと思い、そこで働く事にきめました。 病棟クラークでの仕事の内容は患者さんの対応や書類・カルテ等の整理といった事が多く、入院費用の算定やレセプト業務等の医療事務の資格をとるときに勉強した事が生かせる仕事内容がないように感じました。 私はいずれ地元のクリニック等で正社員として働きたいと思っていますが、やはりクリニックは経験者を募集している所が多いです。 この経験者というのは病棟クラークでの経験はあまり関係ないのでしょうか? 病棟クラークは患者さんとの接し方は学べると思いますがクリニックとは仕事内容は全く違っているように感じます。 この仕事が嫌なわけではないし、患者さんとの接し方や医療現場なので色々学べることもあると思いますし、最低でも1年はこの仕事を続けるつもりでいます。 でもしばらく派遣を続けて、いずれクリニックで勤めたいならば何年間も病棟クラークで仕事を続けるのではなく、クリニックに派遣先を変えて経験をつむべきでしょうか? アドバイスをよろしくお願いします。

続きを読む

13,663閲覧

知恵袋ユーザーさん

回答(4件)

  • ベストアンサー

    以前3年ほどクラークをしていました。そのあと転職して医事課勤務で採用してくれた病院へ移りました。 私はクラーク業務より、レセプト点検や点数計算など医事課の仕事をしたかったので転職しましたが、 クラークでの経験は大いに役に立っています。 医療用語や検査値・薬品・医療材料などの知識を現場で覚えることができ、医療事務に入ったとき大きな財産となりました。 もちろん医事課しか経験の無い人も、それらの知識はありますが、現場で覚えた方が身につきます。 カルテの情報がわかりやすくなり、実感がわきます。 より正確でミスの少ない事務作業を行なう為に役に立ちました。 また、看護師さん・コメディカルさんの現場も見ていて苦労がわかっていたので、 他病院へ転職した後も、他部署とスムーズにコミュニケーションをとれました。 物足りない仕事だと思うこともでてくるかもしれませんが、クラークにはクラークのやりがいがありました。 経験と思って少し続けられても損はないと思います。

    なるほど:6

  • 以前、派遣で病棟クラークとして働いていました。 仕事内容は、カルテに検査伝票を貼ったり、電話をとったり、翌日の入院の患者さんのカルテやレントゲンを準備などでした。 病棟クラークは確かに勉強したことがすぐ活かせるような仕事では少ないですね。 病棟にいると、すごく医事課の人たちがうらやましく思えてきて、私はこんなことがしたかったんじゃないなんておもうこともしばしば・・・。 だけど、病棟の仕事を知っておくのもいいと思いますよ。 実際、クリニックで働いたこともありますが、病棟クラークに比べると、医療事務で学んだことは活かせるかもしれませんが、個人のクリニックは拘束時間も長いし、福利厚生も整ってないので、わたし的にはないですね。

    続きを読む
  • 次に繋がるかどうかは、貴方の中でその仕事でどんな事を学ぶかではないでしょうか? 患者さんとの対応は為になると簡単に言いますが、まだ貴方はスタートラインに立っただけで、貴方にできるかさえわからないのです。 まず、いろんな事を吸収してやる、という気持ちで3年位勤めてはいかがですか?

    続きを読む
  • せっかく、仕事が決まったのだから、 まだ入社もしていないわけですから、 あまり余計なこと考えるのはやめましょう。 あんまり考えると、せっかく決まったのにやる気なくなるよ。

    続きを読む

    ID非表示さん

< 質問に関する求人 >

病棟クラーク(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

医療事務(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 転職

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる