教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

転職について質問させてください。

転職について質問させてください。長文失礼します。 新卒で今月から動物病院で正社員として働き始めました。(今は試用期間) 3月の後半からバイトをしていました。 日数としては数日という短い時間ですが、主に人間関係で参ってしまい、ストレスにより、食欲不振、吐き気、目眩などが起こるようになりました。 同期は居なく、スタッフは2人で、教えてもらってないことを任され、分からないところを質問すると、あからさまに面倒くさそうな態度(ため息や眉間にしわ寄せながら答える)をされ、たった数日ですが萎縮してしまい、もうここで働ける気がしなくなってしまいました。 リスクはありますが、転職を考えています。 質問① 保険の手続きが済んでいれば、履歴書に書かないといけないのですよね? 質問② もし、まだ手続きしていない場合は、直ぐにでも辞めた方がいいのでしょうか? 質問③ 院長先生に聞いて、もう手続きをしてしまっていたら、試用期間の間は頑張った方がいいのでしょうか? (退職希望があるなら、すぐに辞めされられる可能性がある事は理解しています。) 他に気になっている動物病院の求人(契約社員)が、4月30日までの応募なので、どうしようかと迷っています。

続きを読む

69閲覧

1人がこの質問に共感しました

知恵袋ユーザーさん

回答(4件)

  • そこは人も少なく指導も杜撰なようですので転職すれば今より良い環境に行ける可能性は当然あります。 経歴詐称になる可能性があるので、保険がどうだろうと書かなくていいとは言えません。 転職した後で経歴詐称じゃないかと詰められたらどうしますか? これは専門であるハローワークで聞きましょう。 病院は命を任せられるので大変だと思いますよ。 気になっている動物病院は指導をしっかりしてくれると知っているのですか?知り合いから聞いたとか 一度冷静に考え直してみてもいいかと思います。 仕事は動物病院以外にもたくさんあります。

    続きを読む

    知恵袋ユーザーさん

  • 辞めるなら一秒でも早く辞めてもらったほうが助かると思いますよ。病院からしたら辞めるやつに1円でも払いたくないでしょうから。 別に履歴書に書かなくてもいけど(試用期間だし)でも、多分バレるよ?獣医師同士の横のつながりとかもありますし。 あと、そんな事で心が折れるなら動物看護師にはむいてないんじゃないかな?どのみち奇人変人の見本市みたいな獣医師達と仕事していくことは無理なんじゃない。

    続きを読む
  • >履歴書に書かなくてはいけない? 書かなくていいです。 就職先がコロナ影響からか決まらず、 転職活動を続けていた。 と言う事にしましょう。 >すぐ辞めた方が良い? 辞めた方が良いです。 辞め方は、電話で院長に伝えて、 バックレとかでもいいです。 >試用期間は頑張った方が? 頑張る必要はないです。 時間の無駄です。 >4月30日までに 動物病院、契約社員の応募が う〜ん…。 42歳、男性。大学卒業後、 10個くらい仕事をした後、 個人宅にエコリフォームを売る 個人宅営業の個人事業主を 気ままに10年しています。 他人の年収=自分の月収くらいは 稼いでます。 まず、自分が思った事としては、 同期がいる訳がない。ですね。 あんまりどいつもこいつも やりてえ!と思い、やれる仕事では ないと思うので、 そいつらが、動物病院とかに 勤務しようとすると、 普通の企業入社とかと違って どうしても人数的にバラけてしまう。 美容師とかだって、 配属店舗に全くの同期なんて いなかった。と言うのはいます。 なので、質問者は、 会社や建物の規模はともかく 組織と言うものはこーゆー物だ。 みたいな夢やイメージが先行した 新卒ではないか?と思った次第です。 で、現実の環境がそうじゃないから、 現実の方が正しい。と、 自分をそこに合わせるのではなく、 自分のイメージの方が正しいと 今でも思っており、 その差異が苦しみとなって、 身体に現れてしまうタイプかなと 思います。 = 次に思ったのが、 上司や先輩で、理想的な人達なんかいない。 と言う点です。 例えば、営業会社で 新人が4人入ったら、自分は、 一番伸びそうな人を1人選んで そいつだけ鍛えようとする人でした。 質問は受け付けるけど、 後3人は、過去の面接官経験からして、 おそらくそう遠くない内に 営業の世界からいなくなるだろう。 ならば、鍛えるだけ時間の無駄だ。 実は、大学卒業後のIT仕事で 僕も質問者とほぼ似た様な目に 合ってます。 そーゆー思いをした人は、 後輩に優しい人間になる。と 普通は思うじゃないですか? でも、実際は違う。 選ばれなかった3人は訳ワカメだよね。 初見でそんな風に差別されて。 上司も人間なので、 人の好き嫌い、あるんですよ。 理想の人間なんかいねーや…。 と思ってて、いたらラッキー じゃないですか? 就職活動とは、その様な心構えですべき。 と、自分は思うのです。 いないならいないで普通。 いたら、ラッキー。 新卒は大概、教えてくれる人に 期待の人間像と言うものがあるのです。 それ、叶わないとモチベーション 下がります。 まだ、チッ。とかハア…とか 言いながらも聞けば教えてくれる。 ってんなら、マシな人間だと思います。 しかし、もう一つ。 その嫌々教えるって態度をですね。 院長先生は封じ込められないのかな? それ改まらない様なら もう他の所に行きたいです。 まあ、チッ。根性ねえな。と 少しスタッフにも院長先生にも 思われるかも知れないけど、 それで、少し態度が軟化するのなら、 今の職場を続けられます。 製造業とかでもすげーぞ。 こちらがある程度の技術になるまで、 60歳くらいのベテランが 朝おはようございます。と言って おはよう。と返って来るまで、 3年かかった事とかあるからな。 ある程度はやれる様になった様だな。 と認められた証拠みたいな。 なんだそれ。 ただ、挨拶や会話を返してくれない ってのは、そーゆー職人肌?タイプだな。 この人は。とは思ってた。 経験や知識がなまじあるから、 トーシロー嫌いになる奴ってのが たまにいるんだ。 教えねばならん事が山ほどあるから 教える前に本人がうんざりしちゃうんだな。 しかも、本人の教え方がスパルタや 言い方が乱暴口調な為、 なまじっか自分がしゃかりき教えをやると 新人を潰しちゃった。辞められちゃった。 と言う経験があるとかな。 何で、自分が成る程、 この人はそんなパターンだ。 とかわかったかと言うと、 実家が自営のラーメン屋で 5歳から色んな大人を見て チップとか貰える様に振る舞ってたから。 なので、10転職しても、 人間関係理由退職は1つもない。 スキルアップ転職だとか、 知り合いの事業立ち上げ手伝いとか。 引っ越しとか。 場合によっては、質問者パターンに なった時は、スタッフを殴ったとかも あります。 結局、かえって仲良くなった。 教え方も丁寧になったし。 後、社内営業で院長を 自分の味方につけて、 そのスタッフに注意して貰うとかね。 社会人生活は、ズルい奴が 生き延びると自分は思う。 戦い方を知ってる奴。 人間を良く観察して来た奴。 ただ仕事をやれば、 良いってもんでもないと 思うのですよ。 そら、誰でもその内出来る様になる。 質問者はここら辺が経験不足で、 仮に、今の動物病院?以外の所に 行っても、下手したらまた 人間関係で嫌になって来たとか 萎縮した。とかになる様な気がします。 動物の研究より、 人間の研究をしてないのですから。 質問のみの答えしか与えなかったら 下手したら質問者は、 目的の仕事だって、その内出来なくなる。 これは、アドバイスと言うか 忠告になります。

    続きを読む
  • 回答① 社会保険加入の手続きが済んでいなくても、履歴書に書くのが原則です。書くことで転職活動で退職理由を聞かれたりしますので、書かないという選択肢もありますが、社会保険に加入していた場合には、発覚する可能性があります。 回答② 手続きしていようがいまいが、辞めると決めたならタイミングは関係ないと思いますよ。社会保険加入の書類に記入して提出済なら、手続きが完了している可能性は高いと思います。 回答③ 試用期間は、雇う側にとってだけでなく、雇われる側にとってもお試し期間です。貴方が居たくないと感じたら、手続き完了に関係なく辞めてもいいのです。 転職活動のために少しでも経験を積みたいなら、頑張る選択肢もあるとは思いますし、辞める覚悟があるなら、先輩にもっと強く対応してみる手もあるとは思います。 「教えて貰ってないことは、出来ません!」 そういうことで、相手の態度にも変化があるかもしれませんよ。

    続きを読む

< 質問に関する求人 >

動物病院(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#新卒が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 転職

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる