教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

中高年の方が苦手で仕方ありません。

中高年の方が苦手で仕方ありません。18歳女です。高校2年の頃から色々な所でアルバイトをして来たのですが、中高年のお客様のご立派な態度といいますか…高校生には対応しきれないお客様があまりにも多くて「世の中の大人ってみんなこんなに怖いのかなぁ」と考えてしまいます。 最近はバイトの時間外に出くわす中高年の方にですら恐怖を感じます。 ですが、将来私は鍼灸師になりたいと思っているのでどうにか中高年の方を克服したいと思っています。 どうしたら中高年の方を克服できるでしょうか??

続きを読む

50閲覧

ID非公開さん

回答(2件)

  • ベストアンサー

    聞き上手になることが大切です。 中高年然り年の離れた相手は若い人に自分の価値観を理解されたいものなので歩み寄ることが大切だと思います。 バイトでもなにか言われても「勉強不足でごめんなさい。勉強になります。」や「指摘してくださりありがとうございます!」といった言葉で相手をたてるのもポイントです。 自分を認めて貰えるようになったら相手も自分の話を聞いてくれるようになると思います。

    1人が参考になると回答しました

  • 若い人向けの鍼灸師になればいいと思います。 お灸については、若い女性向けのプロモーションもしていますし、 冷え取りには当然効果があります(知識を持ってすれば、ですけど)。 高校生向けのスポーツ鍼灸の道に行けばほとんどが部活動のメンテをする高校生です。 中高年の方のご立派な態度を受け流すような対応を取らなくても道はありますし、そのうち、質問者様ご自身も年齢的に中高年になってくればご立派な態度を取られても戸惑ったり怖くなったりはしないと思います。 特にがんばらなくてもいいと思いますよ〜。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

鍼灸師(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

中高年(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる