教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

転職すべきか悩んでいます。20代後半女です。 今の職場は母の知り合いの知り合いから人手不足ということで誘われて入社した"…

転職すべきか悩んでいます。20代後半女です。 今の職場は母の知り合いの知り合いから人手不足ということで誘われて入社した"コネ入社"です。長文です。 今の職場でまだ頑張るべきか、かなり悩んでいます。 アドバイスお願いします。 自分でやりたいことも明白にないし、自分にはこれといった特技も有りません。並よりかは機械に強いのと、PCのタイピングが早いくらいです。簡単な動画制作やデザインの作成は学校で学びましたので、並よりは出来ると思いますが…どういう職種へとなるともっと出来る人はいますので自信はありません。 現在の職場は中小企業の製造業で、ほぼ事務です。8年目ですが、周囲の同年代の男性は役職ついていくのに、私は女だからか事務だからか、昇給しません。(役職が付きたいわけじゃないですが。) 私の部署は4人だけで、一番上が定年まで後5年程の課長と係長、40代の主任、私です。(私以外は男性です)40代の主任は昨年の4月に中途で入ってきたのですが、その主任に1年経つ今でも私が書類の承認したり、業務を教えています。(何度言っても覚えなかったり、違う方法でやったり…年齢もかなり離れているので、何十回も言えないです。。) 中には仕事をサボってスマホゲームしている男性も役職ついていて、なんだか真面目にやっているのがバカらしく思えてきました。 今はコロナ禍でなかなか転職も動きにくいですが、コロナが収束したら動き出そうか…と思っているところです。 お金に関してですが、現在は実家暮らしなので家賃はありません。 給料は手取り15万程です。(皆勤1万円+交通費1万円込み) (皆勤は有給使用して休んでも支給されません。) 家に毎月3万円入れて、交通費は田舎なので車通通勤(往復60km)ですが、先日車が30万キロ走行していたので買い替えて150万円使いましたので、かなり貯金は減りました。まるで車買う為に働いているのかって思う程です… 上記のような感じで全然お金が貯まりません。 最近は自宅の物を売ったり、せどりでお金を貯めています。 (世間が迷惑している人気商品を購入して転売はしていません。) 彼氏や友達はいません。※学生時代のイジメから人間不信気味で人を好きになったこともありません。自分なんて好きになる人はいないだろうとも思っています。 職場に心を開いて話せる人もいません。私がコミュ障なので周囲と同じように騒いだり出来ない性格だからです。本当は心を開いて大声で笑ったり楽しそうにワイワイできるのは羨ましいとは思っています。※仕事の事はしっかり話もしていますが。 自分の中で何かを変えたいという気持ちは大きいのと、今の現状に不満だということで転職が頭を過っているということもります。 しかしせっかく入った職場を離れると、私なんて他にとってくれるところはないだろうという気持ちもあります。 一歩踏み出すには、どうすれば良いのでしょうか… 一応頭の中でこの企業に勤めたいという企業はあります。(接客も含めた業種なので内気な私に出来るだろうかという気持ちもありますが…※営業ではありません。)

補足

※転職するなら自立も含めて家を出て一人暮らしと考えています。

続きを読む

72閲覧

ID非公開さん

回答(1件)

  • ベストアンサー

    何か資格を取られてみたらどうでしょう。 例えば医療事務とか、簿記などでもよいです。 それを足掛かりにお仕事を探されたらいかがですか? 希望する会社があるならエントリーだけでもしてみるのも一考です。 とにかく一歩を踏み出さないと何も始まらないので、 頑張ってみてください。 今の会社で給与面の交渉をするのもアリだと思います。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

簿記(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

医療事務(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる