教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

高卒、今まで正社員になったことがありません

高卒、今まで正社員になったことがありません資格もこれといってなく、、、 バイトでいいのですが、コロナの中 生活していけるバイトといったら コンビニぐらいでしょうか?、、 保育士目指して保育園でアルバイト していましたが、 やっていけそうにないです。

続きを読む

83閲覧

ID非公開さん

回答(1件)

  • ベストアンサー

    卒業後どうしてたか判らないですがコンビニは想像よりかなりキツいですよー マスク無しのお客さんにも言えないし仕事量半端なく多いので似てるスーパーのが良いかと思います。 部門毎に決まってますし。 因みにバーコードになる前にスーパーのレジ経験あります。 最初は苦手な袋詰めから次は得意なお釣りの受け渡しでやっとレジの世代です。 今は袋詰めは食料品以外もなくバーコードでお釣りも出てくるので間違える心配もないです。 他に品出しとか色々ありますので相談してはどうですか? 高校のバイトですが特に募集してない大手スーパーのレジの方に募集してるか聞くと偶然、面接が入っててガードマンさんに案内されました。 前バイトやむを得ない理由で辞める為に履歴書は持ち歩いてました。 因みに♀ですが育ちの環境もあり多少図々しいけど謙虚です 笑 凄い広い部屋に行くと予約してた男子高校生が2名居て女子校なので少し新鮮でした。 突然参加なので後ろの方に座り説明書みたいの読み質問しても男子2人は全く答えられなく、すみませんと言い全部答えましたね〜 別に難しくなく読んで覚えればいいだけですから。 見るからに優等生タイプとはかけ離れた高校で制服で女子は結構バレ易いですし。 そんな感じで一人だけその場合格でしたがお化け的な暗記力と記憶力だけありまして… でも、いきなり超苦手な袋詰めに面接の様子は上に伝わり期待されてましたので袋詰めはものすごく苦手と言い、笑顔、親切、丁寧だけで乗り切りましたよー 活字より数字なのでお釣りの受け渡しに安定感あり先に入ってたバイトより早くレジ行けました。 オンとオフは使い分けるので普段はフランクに皆さんと話してたので文句もなかったです。 好奇心旺盛なのとやむを得ない理由で色んなバイトしましたが工場は向いてないと確実に知りました。 まだコンビニなく3年で近くに出来珍しく友達と面接行き受かりましたが理不尽で本当の私を知らない養父が、近過ぎて恥ずかしいからと出来なく友達だけやり大変と言いすぐ辞めてました。 家では気を遣い我慢の地獄なので私の良さとか何も知らなく知ろうともしない養父です。 そこで働けば同じアパートの人とか知人も来たと思いますがその前の接客業でも好評でしたので恥はかかせない自信ありましたけどね!

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

保育士(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる