回答終了
税理士事務所 経理 転職一般企業の経理事務をしています。24歳 女性 大卒 経済系 資格 日商簿記2級 持ってます。 配置転換で経理経験1年経過したところです。現在は同法人内事業の経理を複数担当中で、全て事業内容が異なるものです。 転職を考えておりますが、このまま留まって経験を積むべきか、また転職するとしても税理士事務所、別会社の経理事務として転職するべきか悩んでおります。 転職理由としては、 ・決算は管理職(全員税理士事務所経験有の転職組)がしており、前から在籍してる私と同じよう担当者たちは整理仕訳や科目内訳作成ぐらいしか経験できなさそうな感じです。私は、日常業務から決算まで一通りできるようになりたいと考えています。今は請求書の処理、精算業務、簡単な仕訳と単月累計資料を作成できるぐらいです。 ・基本的に窓口や電話、書類のやり取りなど雑業が多く、担当業務以外のことに取られる時間が長い。 ・退職が多く、中堅社員がほとんどいない。私の上が40歳前後社員、管理職しかいない。また異動も多く、度々担当替えや補充なしで1人への業務負担増が起こっている。(入ってもすぐみんな辞めていくこと度々)管理職の教育意識が低く、次から次へと仕事を渡してくる。現場は疲弊しているのに、上は人件費削減を唱えている。 ・今後担当替えが既に予告。次引き継ぐ予定のものは今よりも仕事量が増えるのは確実、法人が変わる上に、現在担当中の人がいい加減な元帳記帳をしていたり、現時点で色んなものの管理が甘いです。正直不安しかない。 同年代もいなくなるだろうから、いずれ辞めようと考えています。経理求人を探していますが、今は経理実務経験の年数不足や決算等の実務経験ないこと弾かれることが多いです。 しかし、今の企業で「経理実務経験」年数を得られたとしても、中身のない実務経験で転職時に困るだろうと不安に思っています。 税理士事務所や会計事務所で経験を積むことを考えましたが、ネットで調べていると労働環境が悪かったり、独立する気がない人はこの業界転職を止める意見も少なくありません。大学の受講科目関係で、税理士試験の受験資格は既にあります。 知り合いにも「割と大きなところに就職しているのにもったいない。小さな事務所には見えないことも多い」と言われてしまいました。周りの心配も理解できますが、すごく悩んでいます。 1.今の企業にまだ留まる 2.税理士事務所や会計事務所へ入る 3.別会社の経理事務へ入る 今後のためにどの選択がいいのか参考までにご意見お聞かせください。 今の企業に留まる場合、または別会社への経理事務に行こうと思った時のために、今後経理関係(独学で)どんなことを勉強をしていたほうがよいでしょうか。 役と立たないと思いますが、一応パソコンスピード、ITパスポートなどは持ってます。
588閲覧
昨年税理士試験に合格し、現在独立準備中の者です。 結論から言いますと、 1.今の企業にまだ留まる をベースにしてスキルアップを図り、転職するのがいいでしょう。 >今の企業で「経理実務経験」年数を得られたとしても、中身のない実務経験で転職時に困るだろうと不安に思っています。 とありましたが、中身のない実務経験にするか、中身のある実務経験にするかは質問者さん次第です。 私自身、一般企業に勤めながら税理士試験を受験しその中で経験を積みました。 残業や休日出勤もありましたがその中でも自分なりに考え、工夫しやってきました。 上司や顧問税理士はいるから決算業務が出来ないという人がいますが、そんなことはありません。 法人税や消費税、所得税の勉強をし、自分なりに決算を組んでみて最終的に上司や顧問税理士がどのような決算をしているのかを見比べて研究してきました。 >在担当中の人がいい加減な元帳記帳をしていたり、現時点で色んなものの管理が甘いです。 それが分かっているなら逆にチャンスだと思いますよ。 質問者さんが担当したことで元帳が整理され、管理もちゃんとされている状態になれば、重要な仕事を任せてもらえるチャンスになります。 結局、質問者さんがどうしたいのか? につきます。 税理士として活躍したいのか? 一般企業の経理として長く働けるようになりたいのか? まったく別の道でやっていきたいのか? それが定まっていないのであればむやみに転職したりするのは得策ではありません。 今の仕事を一生懸命やりながらコツコツ自分のスキルを高めていく事が後々の成果に繋がります。 最後に、今後勉強しておいたほうがいいのは、 ・法人税法、消費税法、所得税法 ※税理士試験レベルまでは必要ありません ・エクセルなどのPCスキルの向上 です。
経理のサラリーマンから会計士/税理士になり、会計事務所経営の者です。 おそらく今お勤めの企業はそこそこ待遇は良いのではないでしょうか。ですのでもしご質問者様さまが安定、福利厚生、待遇の良さを求めていて、今の会社に強烈な不満がないのであれば留まることをお勧めします。 おそらく会計事務所への転職は待遇、福利厚生は下がりますし、他の企業は結局入ってみないとわからないところがあるので一概にそれが良いとも言えません。3.別会社の経理事務へ入るは、一般企業に安定して勤めていきたいけれども今の会社が(業務内容含め)どう考えても平均レベルよりもヤバイと感じるときにあり得る選択肢ですかね。 一方待遇、福利厚生面は下がっても先々を見据えてキャリアを積みたいということであれば、会計事務所への転職は選択としてありだと思います。 ご自身でも書いている通り企業の経理だと(特に企業規模が大きくなるほど)組織の歯車になって経理業務全体を経験するにはかなり階層的に上に行かないといけなくなりがちです。 会計事務所は担当する企業規模は小さいかもしれませんが一通りの記帳から場合によっては申告書の作成まで任せてもらえるので、経理一巡の処理の経験としては良いと思います。 特に女性は出産、育児でキャリアが途切れるタイミングがありうるので、そういう時にただ一つの会社で経理やってました、ではなくて会計事務所で一通り経験したので申告書まで書けます、などのように手に職があってアピールできるのも良いと思います。 私は会社に依頼されて経理人材の面接をすることもありますが、どこの会社にいたかよりもどういうキャリアで具体的に何を知っていて何ができるのかを重視しますね。そういう意味では会計事務所上がりの人の方が個人的には重宝します。 どちらが良いかは目先の安定を取るのか、キャリア(手に職)を取るのかで違ってきますが、ご自身がどちらをより求めているのか熟慮されて決断されるのが良いと思います。 あとキャリアアップのためにすべきことですが、端的には簿記1級とかでしょうか。簿記1級まで持ってればそれなりにつぶしがききます。 後は手近なところではExcelのスキルとかですかね。やや難しい関数、マクロなどを使えるとか。 またちょっとそれますが英語もいいかと思います。実用レベルまで上げるのはなかなか大変ですが、ある程度できるようになれば外資系企業とかそうでなくとも国際的な企業とかうまくはまれば収入アップが望めます。
< 質問に関する求人 >
簿記(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る