解決済み
建築施工管理技士と管工事施工管理技士の違いはなんですか?受験資格の実務経験年数はどちらも一緒でしたがどちらを受けた方が良い等はあるのでしょうか? 試験内容の違いも知りたいです。 また建築設備士のみ実務経験年数年数が厳しくなってましたが、それほど取るのが難しいということですか? ちなみにこの資格の中で実務経験、最終学歴共に関係なく直ぐに受けられる資格はあるのでしょうか…? (会社に入れば直ぐに受けられるとこもあると聞いたことがあるので…) 設備関係の仕事につこうと思い、今後のために資格の勉強をしようかと思ってます。 ご回答お願い致します。
262閲覧
技術者になれる業種が違います。 1級で専任技術者になれる建設業の種類は、 建築施工管理技士:建築一式、大工、左官、とび・土工、石工、屋根、タイル、鋼構造物、鉄筋、板金、ガラス、塗装、内装、熱絶縁、建具、解体 管工事施工管理技士:管工事 となります。 設備関係の仕事、例えば工事会社の場合、管工事でなければ、現場の技術者になれません。 建築設備士は設計を念頭に置いた資格で、施工管理より難しいと思います。 施工管理技術検定の2級の学科は大学や工業高校でなくても受験可能です。所定の実務経験を経て2次試験(実地)を受け、合格すれば施工管理技士になれます。
なるほど:1
< 質問に関する求人 >
建築施工管理技士(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る