教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

一度、鉄道マンや公務員になると、他の業種の民間企業には転職できないということを聞きますが、第二新卒範囲内ならどうなんでし…

一度、鉄道マンや公務員になると、他の業種の民間企業には転職できないということを聞きますが、第二新卒範囲内ならどうなんでしょう。ちなみに、学歴は有名私大です。 結局のところ、本人のやる気と努力次第なんでしゃうか?

28閲覧

ID非公開さん

回答(2件)

  • 元鉄道マンですが、脱出成功しています。 まぁ正直一度所属して3年以上いたら普通は無理です。転職できないような社内ジョブ特化した人材に育て上げられます。鉄道会社内で積めるジョブローテガチャで当たり引けば、3年目移行でも転職可能になることもありますが普通は難しいでしょう。 なお、鉄道総合職や官僚であれば、未経験でも高学歴及び高ポテンシャル人材を評価され外資コンサルなら割と余裕で転職できたりします。

    続きを読む
  • 公務員から転職した者です。 結局のところ、優秀であったり、やる気に溢れる人材であれば公務員であってもすぐに就職決まります。 逆に家族も公務員だらけで、自分も二世みたいな人は、はっきり言って家族内で考えが固まっていて、公務員しか使えません。たとえどんなにいい大学出ていて、上級職になってもです。いい大学出ているのに、なぜもっと稼げる可能性のある民間を志望しないのか?安定を優先するからで、それは家族がそうだから、知らずに影響を受けているのです。だから、そういう公務員は使えない。

    続きを読む

    ID非表示さん

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

鉄道(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

公務員(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#新卒が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職、転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる