教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

書道教室 きょうだいで書道教室(同じ書道会ではあるが、違う支部)が違うのは先生に失礼でしょうか?

書道教室 きょうだいで書道教室(同じ書道会ではあるが、違う支部)が違うのは先生に失礼でしょうか?1、上の子供 小3 。数年間、別の書道会に通っていたがうまくならず、学校帰りに通える教室に入会。指導力もあり、うまくなっているし、本人も気に入っている。 2、下の子供 もうすぐ小学生。書道未経験。家のすぐ近くに↑の書道会の会長さんの教室がありそちらを検討中。 以下が教室を別にしたい理由 ※きょうだいで喧嘩ばかりするので教室でも喧嘩しそうで心配。慣れてきたらたぶんする。 先生が一人でたくさんの子供を見ていて、いつもバタバタしているので↑の理由でご迷惑をお掛けするのは申し訳ない。 負けず嫌いな下の子とマイペースな上の子で結果を比べたり気持ち的につらそう。 上の子供の教室にまとめて通わせ、一緒に帰宅できればいいと思っていたが、学年が上がり、下の子とは時間が合わなそう。 が理由ですが、以前上の子の先生に下の子も通わせたいと思っており、春に体験したいと言ってしまったことがあります。教室がこみ合ってるため、早めにお話した次第です。先生も楽しみにしていますねとはおっしゃっていました。ただ、新一年生なので落ち着いてからでいいですよとは言われました。 上の子の先生に上記の理由を正直に言うか、下の子の興味が失せたので習うのはやめたと言うかどちらがよいのでしょうか。それとも体験等の話をこちらか出さずにそのまま忘れてもらうか。 どれが一番失礼に当たらないでしょうか。

続きを読む

176閲覧

回答(1件)

  • 必ず、言いましょう。 というのは、競書が一緒ですから、とりまとめて審査する作業を一緒にされているかもしれません。何より先生同士の師匠が一緒で、毎月お稽古で会っている可能性があります。 両方の先生のお耳に入れた方が、よろしいかと思います。 長男の先生には 「先生のおかげで長男は上手になったので弟もと考えたのですが」と感謝の言葉を言った上で、一緒だと喧嘩して迷惑をかけるから、というのが説得力があると思います。(距離やお子さんの気持ちの説明も良いと思います) 次男の先生には こちらの先生が会長という位置づけならば 「実は長男は○○教室に通っております。 当時は(次男の)先生のことを知らなかったので、 あるいは 学校に近かったので、 友だちからの口コミで、 通い出しました。後からお耳に入るのでは失礼かと思いましたので、先にお話いたします。」 と、一言サラッとでいいと思います。 先生お二人の力関係がよくわからないので、ふさわしくなかったら、すみませんが、調整してください。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

書道教室(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

未経験(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 習い事

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる