教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

鬱病が悪化し生活保護を受けてから2年目になります。

鬱病が悪化し生活保護を受けてから2年目になります。現在は症状も安定しておりケースワーカーさんと相談した上で、週3日4時間程度のバイトをしております。 まだまだフルタイムで働ける程の心身の余裕は無いのですが、ゆくゆくは安定した職につき生活保護も抜けて自立したいと考えております。 ですが私の最終学歴は高卒で就職活動もした事がなく、出来るならば資格を取得したいと考えております。海外での勤務などにも興味があるため通関士と初生ひな鑑別師の資格が気になっているのですが、調べたところ生活保護受給中でも就労に必要であれば資格取得のための支援金が出るとありました。 生活保護受給中にバイト出来ている身で資格取得を目指すことは可能なのでしょうか?また、上記二つの資格いずれかを取得したい際に支援金は出ると思いますか? ケースワーカーさんに相談するのが1番だとは思うのですが、ケースワーカーさんとの会話がいつまでも慣れないため質問させて頂きました。 強いお言葉や中傷などはお控えください。無知なためお力添え頂けますと幸いです。

続きを読む

89閲覧

ID非公開さん

回答(2件)

  • ベストアンサー

    元CWです。 生業扶助の中の技能習得費の話だと思いますが、はっきり言ってそんなに簡単な話ではありません。 理由は、「就労のために、専修学校又は各種学校で技能を修得する場合であって、当該世帯の自立. 助長に資することが確実に見込まれる」必要があるからです。 質問者さんの場合、まだ精神的な病が治ってフルに働く見込みが立っていませんよね?とりあえず短時間軽労働をしている状態だと思います。 その状態で「確実」などとは言えないと思います。 さらに言うと、生業扶助は費用対効果の面で結構問題があります。 わかりやすく言うと、このお金を出しても、結局資格が取れなかった、あるいは悪質なケースだと、取得しようとしてさえいなかったというケースがまま見受けられるからです。 監査や会計検査などでもかなり厳しく見られます。 質問者さんの場合、まず治療を優先し今の仕事を少しでも長くできるようにすることを優先するよう指導されるのではないでしょうか。 あと、CWと話すことに慣れていないとありますが、結局決めるのは福祉事務所であり、処遇の方向を決めるのはCWです。 しっかりと話し合うのが先決です。

  • 無理です。 就職先から、取ってくださいと言われた場合のみ、給付がでます。

    ID非表示さん

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

ケースワーカー(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

通関士(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる