教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

歯科衛生士(5年目)なのですが、初めて矯正歯科に入職したのですが休み時間や残業など求人と全然違うので辞めたいと思っていま…

歯科衛生士(5年目)なのですが、初めて矯正歯科に入職したのですが休み時間や残業など求人と全然違うので辞めたいと思っています。試用期間は3ヶ月でいま1週間過ぎようとしてて定時で帰れる日はなかったです。30分ならまだしも、1時間半くらいオーバーです。 そこで1週間でさくっと辞められるのか、雇用保険など社保の書類は記入してて 取り消しみたいなのはできるのかと次のとこにバレてしまうのかお聞きしたいです。 最初の書類には自己退職は2ヶ月前に申告と書いてありました。

続きを読む

348閲覧

ID非公開さん

回答(2件)

  • ベストアンサー

    まず、退職の法的な縛りは2週間前です。2ヶ月前というのは、雇用者側の勝手に過ぎません。 ただ、試用期間内については、特に法的な縛りはお互いにはありません。その為の試用期間な訳です。 簡単に首にされる可能性もあるんですから、直ぐに辞めるのも権利だと言えます。 雇用保険等は、試用期間内に辞めた人のをわざわざ提出しないかと思いますが、次の所にバレても特に問題無いかと。逆に搾取されるのが嫌で直ぐに辞めたと言っても良いのでは? 残業代とかをきちんと払わない様な事業所は、有給なんかも貰えない事が多いでしょう。 最近はコンビニだって1分単位の給与が支払われます。 さっさと辞めましょう(笑)

    1人が参考になると回答しました

  • 全然辞めれます。 急に親の介護が必要になった、遠距離の彼氏にプロポーズされて同棲、父親の急な転勤で一緒に行くことに。 などなど、今までのいろんな職場ではみんな色々な理由を作って辞めてます。 ただ、雇う側も求人に費用も期待もかけて募集してるのでそこはお忘れなく。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

歯科衛生士(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

衛生士(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 労働条件、給与、残業

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる