教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

大企業に入ってしまったがために、万年平社員です。 給料は手取り20万から変わっていません。 おそらく今後も変わらないでし…

大企業に入ってしまったがために、万年平社員です。 給料は手取り20万から変わっていません。 おそらく今後も変わらないでしょう。かといって転職できる歳でもありません。 自分の能力や運がないのは仕方がないとして、 このままずっと社畜として生きていくと思うと 生きる気力を失います。 人生ってこんなもんですかね?

続きを読む

112閲覧

ID非公開さん

回答(10件)

  • 日本よりも貧しい国に行くと、今の自分の立場をポジティブに受け止められますよ。普通に働いても月給5万程度の国はたくさんあります。 今よりはるかに厳しい環境に身を置くと、考えは変わります。 日本では変化に対して抵抗を持つ人が大勢いますが、アメリカでは平均勤続期間は5年。日本の会社四季報では大企業で、平均勤続期間十数年。 一般的な日本人であれば40年の勤続期間のうち平均3~4社を経験する計算になります。 どうしても現状に満足できないのであれば、自分で変化を加えてみてはどうですか? 過去何年も同じ思いをしているのであれば、この先何年たっても同じ悩みを持つことになると思います。 安易な行動はすべきではないですが、真剣に考えて行動しないと何も変わらないのでは? https://estacionsuzuki.com/others/200202.html https://estacionsuzuki.com/others/210309.php

    続きを読む
  • 凡人の人生はそんなもんです。最低賃金より少し高い給料をもらい、あくせく働き、やっと一生を終える。サラリーマンというのは水呑み百姓ですから。

  • 大企業は定期昇給を今でもやってます。 休みもあれば 社会保険も完備 退職金も出ます。 中途半端に出世するより 組合に守られ 主任さんレベルでの方が 月収は 残業代が付くので多いですからね。 それ 何か思い違いでは無いですか?

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 自分のペースで、シフト自由に働ける >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 労働問題

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる