教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

大学4年生の息子が留年することになってしまいました。

大学4年生の息子が留年することになってしまいました。内定先の企業にお詫びに行った上で、来年度前期で卒業できるように頑張るので半年待ってもらえないかとお願いしたところ、いったん保留として卒業が決まったら連絡してと言われました。取り消しではなく待ってもらえると判断してよいのでしょうか。

160閲覧

回答(3件)

  • 文字通り保留でしょう。 半年待ってでも欲しい人材ならその場で「待ちます」という返答が返ってきますよ。 内定決まっているにも関わらず卒業が叶わなかったようなだらしのない学生なんて 企業側からすればかなりの不安材料ですからね。 おそらく、内定先の企業は今後様子を見て内定辞退者や退社でよっぽど人手が不足しない限り貴方の息子を雇い入れるつもりはないんじゃないでしょうか。 もし万が一、そんな学生でもいるだけ有り難いって状況になったときの言わば保険ですね。

    続きを読む
  • いいえ、その時の事情(社会情勢、会社業績など)によっては、ダメと言うこともあり得ます。 あくまで今回は内定取消にはしない、というだけです。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 自分のペースで、シフト自由に働ける >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる