教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

高校生が漢検CBTを受けてたらおかしいですか?

高校生が漢検CBTを受けてたらおかしいですか?

202閲覧

ID非公開さん

回答(2件)

  • ベストアンサー

    はじめまして 高校生のうちから資格に挑戦するのは素晴らしいですね。 有名無名48の資格を保有しています。 43歳の会社員です。 あまり偉そうなことは言えませんが、 私から質問者様にお伝えすることがあるとすれば、 「取れ取れ!」です。 資格はいくつあっても邪魔にはなりませんし、 いつ、どこでどんな資格が役に立つかわかりません。 実例を挙げると、 私の保有資格の中に「認知症介助士」というものがあります。 父に認知症の症状が出た時に学び、取得したのですが、 一昨年の秋、 職場に見た目は60歳くらいの女性が来訪されました。 娘さんにお弁当を持ってきたということでしたが、 手荷物は小さなバックだけでしたし、 伝えられた会社は私の職場には入っていなかったのです。 認知症介助士のおかげで、 すぐにその方が認知症の方だと判断することができました。 お話ししながらバックを見たら、 予想通りケアホームと、 ご自宅の電話番号の書いたキーホルダーが付いていました。 すぐに連絡ができて、 無事にご家族の方に引き渡すことができました。 私の仕事は防災関連お仕事です。 どこで何が役に立つかわかりません。 質問者様はまだまだお若いですから、 漢検でも英検でも頑張ってみればいいと思います。 おかしいことなんて何一つありません。 ぜひ良い学びの時間を持っていただき、 ご自身を磨くことに邁進してみてください。 今は実感がなくても、 就職をするとき、 社会に出た時、 また、30歳、40歳になった時に、 周りの同級生よりも「人」としての差が必ず出てきます。 ご自身の思うまま、 頑張ってみてくださいね。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 自分のペースで、シフト自由に働ける >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#資格がとれる」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる