教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

バイトをしているのですが、品出しで

バイトをしているのですが、品出しでその品を見つけて、品を出すという ごく普通の業務なのですが 私は品を見つけるのが非常に下手くそで 見つけられないなぁと思うと目の前に その棚があったりします。 そのせいでなかなか仕事が早くできません。 周りの方にこれはどこにありますか?と 聞いてばかりでいます。 なので改善したいです。 是非、見つけ方が上手くなるようなコツが あれば教えて下さい。また、バイトが 嫌になったときの解消法などあれば お願いします。

続きを読む

33閲覧

ID非公開さん

回答(2件)

  • ベストアンサー

    その商品が、どういう意図でそこに配置してあるのか、 ということを考えてみる、又は同僚や先輩に聞いてみると良いと思います。 商品の陳列や保管の配置には、 分類ごとに分けてあったり、 更にメーカーや、価格帯、など何かしらの規則があるはずです。

    1人が参考になると回答しました

  • 商品を見つける事をゲーム感覚でやってみては?例えば今日は何分以内に何個見つけれた♪納得いく成果なら?帰宅後自分にご褒美にスイーツ等♪同僚に聞く回数で業務終了後腕立て伏せ〇〇回とか?もしくは可愛い女の子バイトで入ってきたら全部教えたんで的な♪環境が改善される事応援してますよ(^ ^)

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

品出し(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる