回答終了
私は指示待ち人間です。最近、パート(フルタイム)なんですが オープニングスタッフとして お弁当の製造をすることになりました。 未経験&ブランク有りです。 まだ、研修は始まってないのですが、 短期間の研修ですぐオープンするようです。 自分は指示待ち人間。 だからパートを選んだんですが、 フルタイムの採用は少人数で 他はほぼ短時間パートさんでした。 パートだからと軽い気持ちで応募したのですが、 きちんと動ける人間にならないとマズい気がしております。 これから研修にむけて 自分から行動出来る人間になりたいと切実に思っておりますが どのようにすれば、自分から動ける人間になれますか? 内気な性格なので、心構え等教えてくれると幸いです。 アドバイスお願いします。
1,256閲覧
必要なのは積極性です。 指示待ち人間の多くは消極的で受身…つまり他人任せですから、それを意識しての言動を常に心掛ける。 内気と有りますが私は内向的です。 しかし他人からは外向的、社交的と見られます。 声を掛けるのも恐々て部分ありますよ、しかしそれを恐れていては先には進まない。 疑問が有れば“その日”ではなく“その時”に解決する様にする。 手が空いたなら自ら指示を貰いに動くか、出来る事を探す。 もうね、意識しかありません。 そして誰も助けてくれず陰口を言われるだけですから、自分で覚悟を決めましょう。 今こうやって質問しているのは変わる良いチャンスとわたしは思います(*• ᴗ• *)و
1人が参考になると回答しました
まずは、基本的な仕事の流れを覚えましょう。その中で、自分の役割を把握して自分の仕事を極めましょう。 全体の仕事の流れが分かれば、誰が何をしなければいけないのか、次に誰が何をするのかが分かります。しかし、イレギュラーな場合もあるので、必ずしも決められた通りにいきません。 要は、流れの中で誰が何を求めているか。次に何をすれば良いのかを考えて動ければいいんです。自分の仕事だけじゃなく、流れの中で、周りの事を考えれば次に何をするか、最終的にどうなれば良いのかを考えて行動する事が大切です。 そうなれば、自分が指示できる立場になりますよ。 頑張ってください。
1人が参考になると回答しました
久しぶりの仕事に向けて力が入りますね。心構えとありますが、自分から動くという気持ちで充分かと思います。 お弁当の製造という事は既に手順が確立しているので、仕事というより作業という印象です。つまり、指示待ちで大丈夫です。その中で作業の手順を覚え、丁寧に手を動かし、真面目に働くと周りから信頼されますよ。 現場で短期の人に手順を教えてあげる事もあるかもしれませんが、それは次のステップです。まずは丁寧に手を動かす事を心がけてはどうでしょうか。 長く続くといいですね。
真逆の考え(指示待ち人間→自分で動く人間)を抱いて自分を追い込む必要性があるでしょうか。 そこまでの考えは不要に思います。 >お弁当の製造 勝手な想像をしますが、この仕事の場合だと「製造がメイン」ですよね。 つまり求められているのは「A:お弁当を作ること」です。 「お弁当を作ることに大半の時間を使う」わけですから、「自分で考えて動く時間」は少ないはずです。 自分で考えて動く時間があるにしても「B:限られた時間の中で、自分が出来そうなことを見つけ、率先して動く」くらいでしょう。 優先順位でいえば「A>B」です。 ですので、現段階では「Aを確実にこなせる」ことが「貴方がすべきこと」になります。 実際にAをこなしていく中で「C:気付くこと」があるでしょう。 「これは無駄だ」「これをしている間にあれもできる」など。 その部分をBにあてはめればいいです。 重要なのは「どうすれば、自分から動ける人間になれるかどうか」ではなく「C=視野を広く持てるかどうか・考えれるかどうか」です。 Cが可能なら、あとは「動くだけ」です。 つまり、深く考えなくても「見て、思って、動く」で事足ります。 肩に力を入れる必要はありませんよ。
1人が参考になると回答しました
< 質問に関する求人 >
フルタイム(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る