教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

来年陸上自衛隊の自衛官候補生を受けたいと思っている大学生です。

来年陸上自衛隊の自衛官候補生を受けたいと思っている大学生です。私は今大学で理学療法士の資格を取得するべく学習しています。 私はもとより理学療法士と陸上自衛官の両方に興味があり、現在大学に通っているのですが、卒業後は理学療法士としてではなく、陸上自衛官として任務したいと考えています。 僕の人生設計としては 大学卒業後陸上自衛官入隊2年勤務→退職し、病院に勤務 ということを考えています。 しかし、心配なことがあります。。。 僕は体力が圧倒的に無いのです。 特に持久走なんて高校の時にクラスで最下位で今も少し走るとすぐ息が上がって疲れ果てます。 自衛隊の体力検定には持久走、腕立て伏せ、腹筋、短距離走、走り幅跳びなどがあると聞き、2月に入ってから、腕立て伏せと腹筋を自衛隊式の方法を調べて行っておりますが、、、 腕立て伏せは2分間で34回、腹筋は30回しか出来ません。3キロ持久走に関しては18分もかかります。。 腕立て伏せは最初13回しか出来なかったので、少し進歩したのですが、、、 クソデブなので、体重を落とすことからまず始めないと行けないのですが、今の自分の状態で入隊しても大丈夫なのでしょうか??? よく入隊直前まで高校野球をやってても訓練がきついとかそういうことをきくので、僕みたいに腕立て伏せも腹筋も大して出来なくて、走れないやつが入隊してしまうと、足手まといになるでしょうか???

補足

クソデブと表現していますが、健康を心配されるほどの、過度の肥満ではありません。

続きを読む

287閲覧

ID非公開さん

回答(10件)

  • 体力的な部分は気にしなくてもOKです。 入隊すれば何かと広い駐屯地を歩いたり走ったりするので 自然と体力がつきます。また、体力錬成はレベルに合わせて グループ分けをするので大丈夫ですよ。 腕立て腹筋が20回出来ないのなんてゴロゴロいますよ。 やり切る!って気持ちが大事です。 急ぐ時には区隊30名程度で駆け足をしますけど、 それこそ3kmを20分以上かけて走る速さです。 ご安心を、、、

    続きを読む
  • 身体検査基準を満たす健康体であれば大丈夫。 大卒の場合、十中八九は広報官から一般幹部候補生を薦められると思います。それを振り切って自衛官候補生を受けるのは強固な精神力が必要ですね。 体力的なことに関しては表題の通りです。厳しい指導を受けるかも知れませんが、何とかするのが教官の仕事なのです。(育ててくれます) それでも、採用試験ですので受験すれば必ずしも合格するものでもないかと思います。事前に心配してもしかたがないでしょう。 とにかく1任期勤めて任期満了金を得る目標があるのであれば、自衛官体力検定の計測値を参考に自己努力をして見ましょう。 それから、自衛官候補生に合格してもコロナ過の現状では、入隊日すら決まらない状態が続いています。(相当な人数が待機中です)

    続きを読む
  • 結局は本人のやる気次第。どんなにキツくても自分から辞めると言わない限り見捨てられることはない。 そもそも理学療法士になりたいなら、自衛隊の衛生科隊員になって理学療法士として勤務すれば退職する必要もないのでは

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

自衛隊(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

自衛官(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる