回答終了
消防署へ通報した際に現場で消防士の人に 名前と生年月日を聞かれるのはなぜでしょうか? 消防士へ教える意味はあるのでしょうか?
1,006閲覧
火災の時でしょうか? 証言の有効性を担保するにはその人の人定を特定する必要があります。人定とは氏名、住所、生年月日、職業です。裁判の時なんかも最初に容疑者の人定を聞いています。つまり人違いがあってはならないということですね。儀礼的かもしれませんが。 とはいえ、裁判とは違い、消防への協力は任意ですのでどうしても教えたくなければ拒否をすることもできます。
現役の消防官です。 ウチの本部では、生年月日までは聞かないですね。 名前と電話番号は「言われたところに行ったけど、火災や救急の事案がなかった」という事がたまにあるので、そう言った時に通報者に確認を取るために聞いてます。 最悪、電話番号は非通知に設定されていても、電話会社から情報提供されますので、どうにでもなりますけどね。 たまに、いたずら電話をしてくる奴がいますが、相手側が電話を切っても、呼び返しということができます。 また、電話番号も調べられますから、翌日に「いたずら電話するな」と言うこともあります。 以前、私が本部の通信指令室にいた時、山焼きをやってるからと「〇〇で山火事です」と笑いながらかけてきたバカがいました。 呼び返しをすると携帯の電源を切ったので、数時間後に電話すると、また切る。 こちらも放置したくないので、翌日に電話して相手が出たので「昨日、山火事だって通報したでしょ?」というと「そんなこと知りません」としらばっくれました。 「そうですか。この携帯から119番された記録がありますし、通話の内容を録音もしています。いたずら電話は偽計業務妨害罪になるので、今日中にでも警察本部に告訴するつもりです。警察官が事情を書きにいくことになるでしょうし、立件されてあなたが成人なら名前も新聞やテレビで報道されますから、覚悟しておいてください」と言ったら「すみません、もうしません」と謝りました。 回答の本題から外れますが、こう言うこともあるんだと言うことを知っておいてください。
1人が参考になると回答しました
< 質問に関する求人 >
消防(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る