解決済み
調剤薬局事務について。 2/16から調剤薬局事務の仕事につきました。 3日目です。 今までは医療事務(レセプトではなく病棟事務)雑貨屋でパートで仕事をしてきて 40歳になり、子供も大きく 手がかからなくなったので仕事を探し 調剤薬局事務正社員で採用されました。 まずは研修ということで 配属された所は、 事務1人、薬剤師1人。 2人ともとても良い方です。 調剤薬局事務は未経験ですので 本当にゼロからのスタートなのですが、 教えて下さる方は、専門用語?を よく使い、まず調剤薬局事務とは? という所を全く理解できないまま 入力欄を事細かに教えて くださいます。 一包化入力、ハイリスク加算、 1調剤につき?などなど。。。 本当に頭がパニックです。 休みの時には必死に勉強して 1か月で完璧にできるように なって下さいと言われました。 1か月後に違う店舗に配属が 決まっております。 そこではとても聞けないくらい 忙しいとのことですぐに 1人で頑張ってもらうからと。。 本当に頑張ろうと思っていますが 経験者の方に、お伺いしたいのが 初めてでどこからどう理解すれば 良いのかアドバイスいただけませんか? この本がわかりやすい、 このサイトがわかりやすい、、、 などなんでもいいのでお願いします。 ここ2日間眠れず、食欲もなく 不安でいっぱいです。 帰ってきて復習していても 何がなんだかさっぱりな状態です。。 まず何を覚えて何から勉強するのか それさえわからない状況です。
4,799閲覧
調剤事務をしています。 私も未経験で初めて11年経ちましたが、そりゃもう最初は頭パンク状態で毎日大変でしたよ(ーー;)お気持ちよーくわかります。 新人さんの教育は3ヶ月位を目安に一通りのことを教えるので、1ヶ月だとかなりハードだと思います。診療科がいくつもある診療所でも働いていましたが、調剤事務も決して簡単ではありません。覚えることが多岐にわたります。 まずは調剤報酬がどのような仕組みになっているかを覚えます。これを頭に入れておくことで全体が見えてきます。 お勧めの本、じほうから出ている令和2年保険調剤Q&A は是非読まれてください。力がつきます。 それから1剤と1調剤の違いは最初に勉強しておくといいですよ。 大丈夫。毎日業務に携わっていればなんとかなります。今は踏ん張り時です。
なるほど:1
私が一番わかりやすかったのは、薬剤師会から出ている手引き書(診療情報早見表のような大きさの本)でしたが 置いてある薬局は、あまりなかったので無い所が 多い印象です。 病棟クラークがどの様な仕事かわからないのですがレセプトをされていなくても電カルやレセコンにお薬の入力は、されていなかったのでしょうか? クリニックで働いていましたがレセプトをしなくても お薬は、出すので 薬の入力内容があっているのかのチェックは、必ずあるので 内服、外用、頓服の入力があっているかの確認は、必ずしていましたので そのような仕事は、日常的にされていないのでしょうか? 病院やクリニックより調剤薬局事務は、簡単なので医療事務経験者として 採用されたようのでは、ないでしょうか? 経験者だと1ヶ月たたず1人で業務になります。 最低限理解していないといけないのは、 保険や医療証の種類と負担割合(これは、入院でも必要な知識だと思うので 理解されていると思うのでスルーしてください) 一調剤とは、https://www.iryoken.co.jp/pharmacy/qa/detail.html?id=120 内服、外用、頓服の処方箋への記載の仕方の違い 一包化、自家製剤加算、麻薬加算(https://www.mhlw.go.jp/bunya/iyakuhin/yakubuturanyou/dl/iryo_tekisei_guide2017_04.pdf) など https://ikuseikai.org/pharmacy/img/point.pdf 専門用語?を よく使い、まず調剤薬局事務とは? という所を全く理解できないまま 入力欄を事細かに教えて くださいます。 これは、医療事務なので仕方ないかと。 私は、調剤薬局に入った時も やはり専門用語で説明されましたし クリニックでも同じでした。 専門用語と言うより加算の名前なので他に言い方ないと思います。 入力は、1人でやらなくては、いけない(薬剤師さんは、しない所が多い)のですし1ヶ月で1人だちなら入力は、覚えないと いけないからだと思います。 はじめてだと やはり仕事が覚えられず試用期間で辞める方は、いらっしゃいました。 一包化入力、ハイリスク加算、 1調剤につき?などなど。。。 これは、ネットで調べたら すぐに出てくるので わからない加算は、調べられると思います。 医療事務をされているなら 知っていらっしゃると思いますが法改定もありますし 普段と違う算定があった場合など自分で調べたり勉強は、必要になるので 今から自分で調べて理解する事が できるようになった方が良いと思います。 あくまで私の印象ですが医療事務経験者なので 経験者として採用されたのだと思います。
なるほど:1
< 質問に関する求人 >
調剤薬局事務(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る