教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

21卒ですが、今のところ工場へ正社員型派遣として勤務する派遣会社しか内定先がありません。そこに就職しようか迷ってます。

21卒ですが、今のところ工場へ正社員型派遣として勤務する派遣会社しか内定先がありません。そこに就職しようか迷ってます。本当はSEやプログラマーといったIT系の職種に就きたいですが、どこを受けても落とされ、新卒エージェントの紹介で受けた派遣会社しか内定先が無い状況です。ネットで検索したら正社員型派遣はやらない方がいいみたいな意見が多く不安です。 ここでしばらく働いきながらプログラミングの勉強をして来年ITエンジニアに転職しようかとも思ってますが派遣会社に就職するのは辞めておいた方がいいですか?

続きを読む

435閲覧

ID非公開さん

回答(7件)

  • 派遣ようは非正規です。 さて、経済状況次第です。金がある。親に面倒みてもらえるなら専門学校にいきましょ。 へんな表現ですが派遣でだらだら人生を過ごすなら専門学校に行った方がよい。 本来は大学で学士免状をと取るのはその分野のスペシャリストに成ると言うものでした。まあ、日本ですからね。 図の状況です。 平時は七倍、今は四倍くらい。 IT系に行きたければ即戦力になれるように勉強しましょう。 最低でも一年は勉強は必要です。

    続きを読む
  • 一番はあなたがどうしたいかです。 そのあとに、それを選択したうえで今後どうするかということが出てくるのだと思います。 わかれ道で悩んでいる状態で、第三者はアドバイスができませんよ。

  • 無職よりはマシだから、とりあえずやりつつ資格なり勉強なり続けて早めに脱出じゃないかな。 いろんな会社の案件を見るのはまあまあ参考になると思うよ。

  • フリーターになるよりはマシだと思いますよ。 SEやプログラマーを目指すとして、新卒と既卒では、新卒の方が簡単です。 新卒で採用が取れないなら、既卒だともっと難しくなるので、かなり厳しいと思いますよ。 とりあえず、SEやプログラマーは置いておいて、堅実にまともな就職口を探して、そこに勤めながら学んで、実務レベルになれたら転職すると考えるくらいで良いと思います。 新卒はこれから5年くらいの間で一番高く売れる時期なので、これを逃すとかなり勿体ないことになりますよ。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

SE(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

プログラマー(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる