教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

子育て支援員として保育補助で働いています。 働いていて、え?と思う事があるのですが保育指導では普通の事なのか教えていた…

子育て支援員として保育補助で働いています。 働いていて、え?と思う事があるのですが保育指導では普通の事なのか教えていただきたいです。1 喃語を話すと怒られている(1歳半未満) 例えば手の届かない所におもちゃが入ってしまい手を伸ばしながら「あうあー」と言われたので、取ろうとしたら「取らなくていいですよ」と。 そして子どもに「あうあーとかやめて!取ってって言うんだよ。あうあーなんて日本語ないから」と。 喃語で何かを訴えようものなら「それ嫌だわ〜やめてって言ったよね」とすごい怒っています。 「家ではこれでなんでもやってもらっているんだろうね」と言っていました。 2 膝の上に立つと怒られる(1歳児) 私が正座をして太ももの上に立っていた子が「上に乗らない!」と遠くから怒鳴られました。その後「あの子、○先生(私)だからって調子乗りすぎなんだよね」と他の先生に言っているのが聞こえました。 遊びの中で膝の上に立つ行為はダメなのでしょうか? 3 つかまり立ちはさせない 最近つかまり立ちをするようになった子がおり、まだ不安定なので後ろに付いて見守っていたら「それやめさせてください」と。 転倒が危ないのもあるでしょうが、立とうとすると「あーなんで立つかな。ハイハイしてよね」と。 ハイハイの方が大事と言っていたので、立とうとする前に即やめさせてと指示されました。 4 2歳児〜はなんでも自分で出来るのが当たり前 着替えや靴履き等、出来ないならお散歩行かない、赤ちゃんクラス行けばなど。 毎回怒られて泣いている子がいるのですが、前にそれで大泣きしながら私の方を見て「手伝って下さい」と言ってきた事があり「大丈夫だよ。ゆっくりでいいからやってみようね。」と声かけをしたのですが 「そういうのいいんで放っておいて」と。 まだ2歳の子が、敬語を使って泣きながら言ってきたのに声かけすらダメで無視しろと言うのが正直、信じられませんでした。 その子は会うと「今日お散歩行く?」と小声で私に聞いてくる事がしばしばあります。 行きたくないと言っており、理由は「お靴履けないし怒られるから」と。 でも外で遊ぶことは好き?と聞くとそれは うん!と言っていました。 他にも食事は泣いても完食させられていたり、水分補給も無理矢理コップ一杯分は食前、おやつ前には飲まなければ食べ物あげないよなど言われていたり色々疑問点があります。 食事は栄養面、好き嫌いをすると小学生になると困る、夕方お腹空くと困る 水分補給は夏は熱中症、冬は乾燥や風邪引くと困る など、理由は一応言っていましたが 涙と鼻水でぐちゃぐちゃになりながら飲んでいる姿は見ていて良いものではないです。 子育て支援員とは言っても結局は無資格ですし、私は子育て経験しかないので、 「これが保育、子育てとは違う、無資格には分からない」と思われていそうというか 雰囲気的に私の行動はちゃんとしていない、頼りない、甘いと思われていそうなのと 立場上、何も言えないので黙って見て見ぬふりや従うしか出来ないのです心苦しいです。 子ども達の様子はもちろん、何も知らずに笑顔でお子さんを預けにくる保護者の姿を見るのも正直辛くて、退職するのですが 次は、子育て支援員の実習で行った園で働く事が決まっており、実習の時に子ども達が笑顔でのびのびとしていたり先生方も穏やかで気持ちに寄り添っていると感じていたのですが もし実際働いたら上記の事は当たり前な指導の雰囲気だったらどうしようなど、色々不安です。

続きを読む

6,856閲覧

5人がこの質問に共感しました

知恵袋ユーザーさん

回答(5件)

  • 保育士です。 文面だけを見てですが、辛くなりました。 なんとも言えませんが普通ではないと思って欲しいです。 あと…その先生の言葉遣いや、態度を擁護するわけではありませんが、何かしらの理由で子どもを注意したあと、他の先生に声をかけられると注意した先生がただの悪い先生になってしまうのでそっとしておいて、と声をかけることはあります。通常、注意した先生はそのまま子供をほっておくのではなく、時間を置いてもう一度声をかけるからです。叱ったなら最後まで自分で解決したいからです。 ですが、この場合は、子どもはちゃんと助けを求めてきているし、他の先生にまで同じ態度を取られたら心の拠り所がなくなってしまいます。 質問者さんも難しい立場ですが、今のままのあたたかい気持ちで子どもに接してあげてほしいと思います。

    続きを読む

    なるほど:4

  • 保育士ではありませんが… そういう保育園があるんですね、怖いですね。 子どもを保育園に入れるのが怖くなりました。 いつでも見学OKのオープンな幼稚園に入れようかなと思いました。 教えてくださりありがとうございます。

    続きを読む

    なるほど:2

  • ここに書かれていることは、正しいかもしれません。 状況が不明で何とも言えませんが、そういう時もあります。 2歳の子が敬語? それはウソでしょう? とにかく、疑問のあることは、まわりの先生に聞いてみて下さい。

    続きを読む

    なるほど:1

  • 元保育士で、三児の母です。 保育所保育指針を読めば、今の保育が普通かどうか分かります。 ハイハイしないと転んだときに手をつかない可能性はあります。うちの息子が転んで顔を打つ子だったので。2歳だったら一通り身の回りの事は出来そうですが、個人差もあるし、イヤイヤ期だったりしますよね?水分補給は一度に沢山より、こまめな水分補給の方がいいから水筒を持参していると思うのですが。 新しい保育を勉強している園もあれば、謎のマイルールがある園もあるので、良い園に当たるのは運もあると思います。

    続きを読む

    なるほど:2

< 質問に関する求人 >

子育て支援員(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

保育補助(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる