教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

就活について質問です!

就活について質問です!SPIテストについて分からないことだらけなのですが、これは新卒全員が受けるものなんですか? 私は大学三回生で、事務職に就きたいと思っているのですがこのテスト対策もするべきですかね?

17閲覧

ID非公開さん

回答(2件)

  • 企業は選考としてたいていテストを受けさせます。 そのテストとして良く使われるものとしてSPI、玉手箱、TG-WEB、SCOAなどがあります。 特に、SPI、玉手箱は新卒全員が何度も受けると思います。 ノートの会の問題集をやるといいです。 https://www.kinokuniya.co.jp/f/dsg-01-9784065220788 https://www.kinokuniya.co.jp/f/dsg-01-9784065220801 事務職には事務処理テストというものが出るので、その対策もしておくべきですね。 https://www.kinokuniya.co.jp/f/dsg-01-9784788983458

    続きを読む
  • 企業によって異なります。 SPIはいわゆる"適性検査"にあたります。 これは特に大手企業が全員の書類を確認したり面接したりできないから、"足切り"の目的で使用しています。 適性検査検査がある企業もあれば、ない企業もあります。 そのため、受ける企業の選考フローを確認しておきましょう。企業HPや就活サイトで確認できます。 そして、適性検査はSPIだけではありません。最も主流ではありますが。他にも玉手箱やCABなどあります。企業によっては、企業独自のものを作っているところもあります。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

事務職(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

新卒(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる