教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

言語聴覚士として働きながら介護施設・病院などで夜勤のアルバイトをすることはできますか?

言語聴覚士として働きながら介護施設・病院などで夜勤のアルバイトをすることはできますか?僕は今看護師になるために看護学校に通っています。 元々言語聴覚士になりたかったんですかど、仕事のイメージもあまりわからず給料面でもそこまで良くないと聞いたので、看護師になろうと思いました。 ですが、看護学校に通うようになり言語聴覚士の仕事にますます興味を持つようになりました、、 今更学校を辞める選択はするつもりはなく、卒業後は付属の病院で救急で働きたいと考えています。 その後は退職して言語聴覚士になるためにもう一度勉強したいです。 若いうちはしっかり働きたいのですが、STの仕事をしながら夜勤をすることは難しいですか?

続きを読む

44閲覧

回答(1件)

  • 最後の一文はSTの勉強をしながら、でしょうか? 学費が有ればできると思います。基礎医学の分野などは看護の勉強で補えますし、国家試験も有利です。ただご存じの通り実習期間は職場に理解してもらう必要があります。 ダブルライセンスはとても重宝します。がんばってください。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

言語聴覚士(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

看護師(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    「#看護師が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職業

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる